Kindle Fire HDでAmazonコインで購入したアプリが見れない

ITトータルサポート【モスト】

2015年10月03日 04:51



以前に購入したタブレットKindle Fire HD(記事はこちら)ですが、買ったはいいものの実際はあまり出番がなく、使う機会も少なかったのですが・・・

ふとメールを見てみると、Amazonコインが何故か500ポイント溜まっていました。
Amazonコイン - Amazon.co.jp

Amazon Androidアプリストア専用バーチャル通貨Amazonコインは、500コイン、1,000コイン、2,500コイン、5,000コイン、10,000コインの5種類。Amazonコインで決済すれば、有料アプリの購入やアプリ内課金が最大10%おトクに。

タブレット自体をあまり使っていなかったので、当然のごとくアプリをインストールする機会も少なかったんです。

それでも、Amazonコインの有効期限が切れそうなので、これは使わないと勿体ない!ということで、アプリを探すことに。
Amazon Android アプリストア - Amazon.co.jp



見つけたのは速読と星座のアプリで、両方合わせて500円(500ポイント)だったのでピッタリです。その2つのアプリをパソコンで購入しました。

パソコンで購入してもタブレットで購入しても、同じようにアプリを使えるので早速使ってみよう!と思い、タブレットを見てみましたが、速読と星座のアプリが入っていません。

使い方が不慣れなので「じゃあ、アプリのショップから該当アプリをダウンロードしようかな」と思い、ダウンロードのボタンを押しますが反応がありません。

以前はこれでできていたはずなんですが・・・

パソコン側でAmazonのアカウント内を調べてみますが、アプリの購入は特に問題なし。

ということはKindle側の設定に問題があるかな?ということで調べてみると・・・ありました!

「設定」ー「端末」ー「アプリケーションのインストールを許可」が何故かオフになっていたのです。

ここの設定を変更した記憶はないのですが、指が当たってオフにしてしまったんでしょうか?

設定をオフからオンに変更して、再度アプリのショップから該当アプリ(速読と星座)をダウンロードしてインストールまで無事にOK。原因はここの設定でした。

自分への備忘録も兼ねて記事にしておきます( ・∇・)



パソコン販売&出張サポート MOST【モスト】のHPはこちら

関連記事