【その2】日本酒好きにはたまらない・・・花の舞&はまぞうの特別企画

ITトータルサポート【モスト】

2016年06月20日 09:03

前回のこちらの記事の続きです。さて、いよいよ待ちに待った浜松の花の舞さんの酒蔵見学が始まります。

前回の記事にも書きましたが、今回の酒蔵見学は通常の酒蔵見学とは違ったVIP企画なので、その辺りはお間違えのないようにお願いします。はまぞうさんと花の舞さんに感謝!!

ちなみに、通常の酒蔵見学はこちら。個人的にも何回も行きたくなる場所です
酒蔵見学のご案内 - お客様へのお知らせ|花の舞酒造

見学時間 10:00〜18:00 *所要時間:60分〜90分
料金 無料
休業日 年始(1月1日‐5日)
人数 1〜50名
駐車場 無料(バス3台まで収容可能)
要予約 予約直通 0120‐117‐322 FAX053‐582‐2226 メール info@hananomai.co.jp
*弊社休日及び営業日の17:00以降のお電話は、留守番電話での対応となっております。
宮口駅から花の舞酒造まで徒歩5分

杜氏の土田一仁さんが目の前にいます。これは貴重だな~。



酒蔵には必ずある?と言っていいほどの杉玉です。不要になった杉玉は予約制で差し上げている、毎年10月中旬の友引か大安に変えると言っていました。



我が家は築80年の古い家で、よく言えば古民家・悪く言えば古いだけの家なので、こういった杉玉は雰囲気的に合いそうです。今度もらってみようかな?

この花の舞さんでは幕末から日本酒を作っているそうで、この辺りを歩くだけでも長い歴史の趣を感じます。建物自体も幕末に建てられています。

この近くにある秋葉神社の宿場町として、昔は人が集まっていたそうです。人が集まるところにはお酒あり?で、それで花の舞さんも発展していったのでしょうか?



石畳がまた風情があって素敵です。

目の前には庚申寺(こうしんじ)があり、猿の像があります。



6月の梅雨の時期ということで、紫陽花(あじさい)もきれいに咲いています。



こちらの貯蔵タンクには57,000リットル(!)の原酒が入っているそうです。原酒なのでアルコール度数は19%とのこと。



ロゴもかっこいい!



衛生上の問題から、ヘッドキャップを被ってから工場内に入っていきます。



このケヤキの木に関してもプチ情報がありました。ケヤキの木というのは良い水を運んでくれると言われており、ご神木(しんぼく)という意味でも切らずにそのまま残しているそうです。

保健所の抜き打ち調査の際にも「ケヤキの木は落葉樹で落ち葉が落ちるけど大丈夫なのか?」と聞かれるそうですが、良い水を運んでくれる・ご神木という意味もあり、今も切らずに残っているようです。こんなところにも意味があるんですね~。



いきなり原酒の試飲が始まります!



まさに今日の汲みたてホヤホヤの原酒です。これは貴重!!!



こちらのタンクから、土田さんがひしゃくで一杯ずつ参加者に配ってくれました。



この工場に入った瞬間、メロンのような甘いフルーツの香りが充満していてまず驚き、この原酒を飲んで濃厚&フルーティ&微発泡の味わいにまた驚きました。

汲みたての原酒というのは初めて飲みましたが微発泡なんですね・・・お米からできているのにスパークリングワインのような味わいです。

販売している原酒は、原酒という点では同じですが日数がどうしても経過しているので、この汲みたての原酒というのは2度と飲めないかもしれません。それだけ貴重なお酒をいただきました。もう一度飲みたいな・・・

外にはこのように昔使った道具?が置いてあります。原酒のインパクトが強くて、この辺の説明は聞きそびれました(笑)



今も使ってるのかな?



こちらの販売所では、先ほどの原酒と同じものが売られています。帰り際には当然のごとく購入です。



色々な種類が揃っています。これをその後に試飲するわけです。



通常の工場見学では、この場所で試飲できます。見学についての詳細はこちら。
酒蔵見学のご案内 - お客様へのお知らせ|花の舞酒造



工場の外には不要になった樽が置いてありますが、その樽はいただくことが可能とのこと!地元の知っている方は、よくもらっていき家庭でプランターなどに活用するそうです。

こちらは、樽をもらったお礼にと逆に花の舞さんにプレゼントされたようです。



写真では伝わりませんが、この色が何色も変化していきステキです。

今日いただくお弁当も準備されています。まさに至れり尽くせり!



これはなかなか贅沢です。日本酒だけの試飲では酔っ払ってしまいますからね・・・非常に嬉しい心づかいです。



この後ようやく試飲会が始まっていきます。長くなったので続編はまた後日へ( ・∇・)



パソコン販売&出張サポート MOST【モスト】のHPはこちら
なみくんの日常日記もどうぞ

関連記事