掛川のつま恋ウォーターパーク(屋外プール)に今年も行ってきました。

ITトータルサポート【モスト】

2019年08月26日 06:35

今年の夏もそろそろ終わりそうなので、チケットを事前に購入していた掛川のつま恋ウォーターパークへ行ってきました。去年も行きましたが、夏季限定の屋外プールです。

磐田市の福利厚生サービスのとらいあんぐる磐田に加入しているので、一般の価格よりもお安く購入できるのでお得です。大人1人と子供2人で2,000円もお安く購入できました。

お盆の時期を少しずらして行ったので、ほどほどの混み具合で快適でした。混みすぎていても日陰スペースがなくなるし、人がいなさすぎても寂しいしといった感じで、子供連れということもあり、ほどほどの混み具合がいいですね。



繁忙期に行ったことがないのでどれほどの混み具合かは分かりませんが、それでも多くのお客さんが来ていてにぎわっていました。日中だと子供連れのファミリー層が多かったですね。

こちらは入口前で一枚パシャリと。ジュビロ磐田のキャップを2人ともかぶっていますが、僕も実はかぶっていたので、3人でジュビロキャップをかぶっての参戦です(笑)ジュビロ磐田、今年はもうちょっと頑張ってくれ・・・

つま恋リゾート 彩の郷はインド系の外資会社が絡むようになったようで、掲揚している国旗にも日本の旗に混じってインドの国旗もありました。HMIホテルグループというのがその会社のようですが、掛川や静岡県西部を盛り上げるためにも、ぜひ再建を頑張って欲しいところ。
つま恋リゾート 彩の郷 - Wikipedia

飲食物の持ち込みはNGですが、水筒はさすがにOKですので、しっかりと水分補給もしましょう。もちろん、飲食物も販売しています。今年は楽しみにしてたチュロスがなかったな・・・



奥に見えるのが3種類のスライダー。結構迫力があって思わず声が出ます。この羽根の看板の前で子供の写真を撮るのを忘れてしまった!



この直線スライダーは結局すべらずじまいでした。奥側のスライダーは3度ほど乗りました。



山の中の屋外プールなので結構広くて、飛び込み台やスラックライン(綱渡り)、ハンモック、幼児用プール、流れるプールもあり、至れり尽くせりの内容。ナイトプールもやっているので、カップルや若者たちは夜にも来るのでしょう。うちの子供も「ナイトプール行きたい!」と言ってるけど、小学3年生にはまだ早いでしょ!?



こんな感じで思う存分遊んで、僕はバテバテになって帰りました。子供たちのパワーや体力はすごいな・・・と最近特に感じることが多くなりました。僕も体力には自信がありますが、いつの間にか抜かれてるし(笑)

そんなこんなで掛川のつま恋ウォーターパークの、パソコンやITとはまったく関係のない、夏休み記事でした。子供たちが一緒に行ってくれるうちは、プールや海水浴を楽しんでおこうと思います( ・∇・)




便利な読者登録もどうぞ

メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着記事をメールでお届けしてすぐに読むことができます。登録も解除も簡単→こちらから

関連記事