この前の日曜日に、家の子供(小学6年)のリクエストでららぽーと磐田へ映画を見に行ってきました。その映画はこちら。
映画『引っ越し大名!』 公式サイト
ストーリーは上記のリンクを見てもらえば大体わかると思いますが、時代物といってもシリアスな内容ではなくコミカルな内容で、これなら子供も僕も楽しめそう!シリアスな内容だと、すぐに眠くなるので・・・
テレビをほとんど見ないのでこの映画のことはタイトルすら知らなかったのですが(おいおい・・)、CMでよく流れているようで、主演の星野源が話題の作品の様子。星野源といえばミュージシャンのはずですが、映画の主演までしてるんですね。いやいや、大活躍ですね。
今までは仮面ライダーをよく見に行ってたのですが、さすがに小学校の高学年になって映画は卒業して、最近は映画館へ行くこともなくなっていましたが、「どうしても見たい!」というので行ってきました。大人向けの映画も見れる年頃になってきたということです。
内容はわかりやすい内容と笑いがふんだんに挟まれていて、2時間飽きることなく楽しめました。今回は眠ることはなかった(笑) これはどこまでが実話かわかりませんが、こんな引越しも昔はあったというのが驚きです。移動距離も歩いて日本全国だから信じられない・・・
映画の後は、こちらも子供のリクエストではま寿司へ。お昼時はよくお客さんが入ってますね~。
はま寿司
僕が子供の時には近所にアトムボーイと小僧寿ししかなく、回転寿司には一度も行ったことはありませんでした。親父の行くところへ家族みんなでついて行くという感じで、子供に選択肢はありませんでした。今の子供は父親がリクエストを聞いてくれるしいいな~と思ったり(笑)
はま寿司へ着くとペッパーくんがお出迎えです。事前にウェブ予約しておいたからスムーズに席に案内されました。このウェブ予約は本当に助かります!回転寿司でもウェブ予約ができると、家族で行きやすくなりますね。予約できないと、どれくらい待つか分かりませんし。
ウェブ予約で興味深かったのが、2段階認証で10個の選択肢の中から1つを選択して、合っていれば本人確認OKということで席に案内されるというシステム。10個の選択肢の答えは、事前に届いたメールに書いてあるので、なりすまし防止というわけです。
ペッパーくんの活躍自体はどうかな?と思うけど、今後はどんどんこうしてロボットが活躍してきて人手不足を補っていくのでしょう。ロボットやAI、5G、IoTなど一般的になっていくことが予想されます。
子供も大きくなり、僕よりよく食べるので驚きます。僕が食事を制限しているのもありますが、子供の食べっぷりが羨ましいし嬉しいですね。どんどん大きく育ってほしいと思います。
というわけで、今回は子供とのとある日曜日のお話でした。こうして一緒に付き合ってくれるうちに、存分に楽しんでおきたいと思います( ・∇・)
便利な読者登録もどうぞ
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着記事をメールでお届けしてすぐに読むことができます。登録も解除も簡単→
こちらから