先日、こちらのセキュリティソフト(ウイルス対策ソフト)を購入しました。
ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ|キヤノンITソリューションズ
セキュリティソフトはコンピュータウイルスやスパイウェア、外部からの侵入などを防ぐためのソフトですが、その種類は実に数多くあります。
お客様にもよく「どのセキュリティソフトが一番いいの?おすすめは?」と聞かれますが、どれが一番いいかは僕にも分かりません(笑)
というのも、お客様の使用しているパソコンは性能も使用用途もそれぞれ違いますし、パソコンの現在の状態も良かったり悪かったりとあるので、一概に「おすすめはこれ!」言えないというのが正直なところ。
それでも、数多くあるセキュリティソフトの中で「この辺りを選んでおけば間違いないかな?」というのはあります。個人的には下記あたりかな?
・ノートンセキュリティソフト | シマンテック
・ESETセキュリティ|キヤノンITソリューションズ
・マカフィー
・ウイルスバスター クラウド - トレンドマイクロ
・カスペルスキー
・Microsoft Security Essentials - Microsoft Windows(おまけ)
「あれが入ってないけど何で!?」「これが入ってないのは分かってない証拠」「他にもっといいのあるよ」「Linuxにすれば必要ないじゃん」というのは勘弁してください(笑)
一般的に知られている・入手しやすい・使い方が簡単といったところから選んでいますので、上記の他にもっと玄人・プロ・法人向けのセキュリティソフトはあると思います。
あくまでも一般の個人ユーザーが使用するには?という点で選んでいます。
逆に言うと、聞いたことがないソフトやコンビニで1,000円で売られているソフト(今あるか知りませんが以前はありました)、無料のソフト、海外の無名ソフトは避けた方が無難です。
個人的にも経験がありますが、ウイルスやスパイウェア感染の前に、セキュリティソフト自身によってWindows(OS)が乱れて挙動がおかしくなることもあるからです。
セキュリティソフト自身がウイルスのような物じゃん!という恐ろしいオチが待っている可能性もあるのです。
セキュリティソフトだけは、ぜひ無料ではなく有料のソフトを購入するようにしましょう。ここをケチると、その後に痛い目に遭うことが待っているかも・・・です( ・∇・)