パソコントラブル【695】お客様のプライム会員資格がキャンセルされます

ITトータルサポート【モスト】

2020年09月14日 05:45

以前にも下記の記事で、Amazonアカウントの詐欺メールについて書きましたが、次から次へと詐欺メールがやってきます。
パソコントラブル【693】Amazonアカウントが停止されています



[重要]:お客様のプライム 会員資格がキャンセルされます

お客様のご登録のお支払い方法にエラーが発生しました。

Amazonプライムにご登録いただきまして誠にありがとうございます。
会員登録の際にご登録いただいたお支払い方法の認証の際にエラーが発生しました。
そのため、現在、お客様にはAmazonプライムをご利用いただけません。
サービスをご利用いただくには、以下に従ってお支払い方法の再登録をお願いたします。

上記のようないかにも怪しい文面のメールが届き、お決まりの「お支払い方法を再登録」にリンクが貼られています。

こちらのリンク先(お支払い方法を再登録)を調べてみると、「bnsajjfz.sdfjsdfnn.top」となっており、Amazonと何の関係もないことがわかります。当然リンク先には飛んでいません。

Amazonプライムも問題なし、Amazonアカウント内からメッセージを確認しても、今回のようなプライム会員資格に関しての内容はありませんので、今回のメールが詐欺メール・フィッシング詐欺ということがわかります。

メールヘッダーを見ても怪しい送り主のメールアドレスが記載されているので、いつものように削除もしくは無視するに限ります。メールヘッダー見方については、上記のリンク先の記事でも簡単に書きましたが、下記のサイトが分かりやすくて良いでしょう。
メールヘッダ情報の読み方

迷惑メールに振り分けられていれば分かりやすいですが、通常のメールと同じ受信箱に入ってきた場合にも、同じく削除もしくは無視するようにしましょう。

メールソフトも、サポート終了の古いWindows Live メールなどを使用しているとこうしたセキュリティ面で危ないですので、サポート中のOutlookやGmail、Thunderbird等のセキュリティ面で安心できるメールソフトを使用することをおすすめします。

GAFAMの中でGoogleやMicrosoft、Facebookに関してはあまりりませんが、AmazonとAppleは詐欺メール・フィッシング詐欺は多いですね・・・気をつけるようにしましょう!


~こんな記事も書いています~

紹介しているヤフーのリンク先も参考になりますね。

2019/07/17
普段メールを使っていると、怪しいメールもたくさん受信しています。僕が使っているメールはたくさんありますが、GmailやYahoo!メール、会社用のメール(Outlook)など。メールの受信数は迷惑メールも含めると1日に200~300ぐらいでしょうか?その半分近くは迷惑メールというのも何だかな~という感じですが。こち…


LINEの詐欺メールも非常に多いです。攻撃者がログインを試みたと通知が来ることもしばしば。

2018/03/28
先日、いつもお世話になっている浜松市のお客様(会社)から電話があり、「パソコンのメールソフトに不審なメールが来るようになった」とのこと。詳しくお話を聞いてみると、内容はLINE絡みのメールのようで、送り主のメールアドレスが毎回違っているが内容はほ同じのようで、どうしたらいいか?というご相談でした。…


2017年の記事ですが、3年経っても減るどころか増えている気がします。

2017/11/07
以前からよくある手口ですが、今でもまだまだあるフィッシング詐欺。僕のところにもメールでよく届きます。フィッシング詐欺に注意|基本的な対策|一般利用者の対策フィッシング詐欺とは、送信者を詐称した電子メールを送りつけたり、偽の電子メールから偽のホームページに接続させたりするなどの方法で、クレジッ…





便利な読者登録もどうぞ

メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着記事をメールでお届けしてすぐに読むことができます。登録も解除も簡単→こちらから

関連記事