楽天モバイルからキャンペーン中のirumoへMNPを行いました

ITトータルサポート【モスト】

2025年02月14日 09:24

普段使っているスマホの1つに楽天モバイルがあるのですが、格安SIMのirumoがちょうどキャンペーン中だったのでMNPを行いました。
irumo(イルモ)公式

低価格でもサクサクつながるドコモの高品質ネットワークで、快適なスマホライフを。

MNPは慣れている方には問題ないと思いますが、初めてだと結構困惑するかもしれません・・・


まずは契約している楽天モバイル側でのMNP転出作業を行い、その後にirumo側でMNP転入作業を行うわけですが、MNPワンストップ方式、MNP予約番号、nano SIM、eSIMなどなど、小難しい単語がいくつも出てきます。

今回の楽天モバイルからirumoへのMNPの場合には、MNP予約番号が必要だったので取得、SIMはnano SIMでもeSIMでもどちらもスマホが対応していましたが、物理SIMのnano SIMで進めました。

eSIMは物理的なSIMではないので開通までのスピードが早いので、スマホが対応していればeSIMもお勧めです。

MNPに関してはYouTubeでもたくさんの動画がありますが、参考までに1つ掲載しておきます。



格安SIMは家計節約には必須だと思うので、スマホ代が高額な方はぜひ一度トライしてみてください!


~こんな記事も書いています~


MNPは最近では予約番号も不要になるサービスも多く、現在契約中のIIJmioもMNP予約番号は不要ですので、手間のかかる作業が1つ減り助かります。

2024/06/19
長いこと契約していた携帯電話サービスがIIJmioだったのですが、毎月の費用が1,500円ほどになってきて少し割高に感じてきました。格安SIM/格安スマホ・インターネットサービスのIIJmioドコモやauなどの大手キャリアと比較すれば十分にお安いのですが、もう少し安価な下記のサービスに変更することにしました。日本…


実際にLINE通話をしてみると、エラーメッセージが出たので対応はすぐにわかりました。
LINE通話で「この機能へのアクセスを端末の設定から許可してください」エラー


以前のこの電話番号の持ち主が作成したLINEアカウントのことで、電話番号の前の持ち主のLINEアカウントが残っているのでしょう。
LINEの新規登録時に以前の電話番号のLINEアカウントが出てきた





便利な読者登録もどうぞ

メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着記事をメールでお届けしてすぐに読むことができます。登録も解除も簡単→こちらから

関連記事