SSD&HDDにWindowsデュアルブート構成がされていました

カテゴリー │★Windows★磐田市

Windowsパソコンの場合には、1つのSSDまたはハードディスクに1つのWindows(OS)を入れるのが基本ですが、2つのWindowsを入れることも可能です。

この構成をデュアルブートまたはマルチブートと呼びますが、個人的には試したことはなく、業務でもWindowsのデュアルブートは見たことがありません。

先日、磐田市のお客様よりデータ復旧のご依頼があったのですが、初めてデュアルブート環境を見ました。

Windowsデュアルブート

このパソコンにはSSD120GBとハードディスク750GBが2つ搭載されており、その1つづつにそれぞれWindows 10がインストールされています。

電源ボタンを入れた後に、どちらのWindows 10を起動するか選択する画面が出てきて、そこで選択した方のWindows 10を動作させることになります。

何か事情があってのデュアルブート構成なのか、誤操作でこうなったのかは不明ですが、ちょっと興味深い仕様ですね。

個人的には、Windowsデュアルブート構成ではなく、1つのWindows内に複数のユーザーアカウントを作成する方法が多いでしょうか?

下記のようにLinux(Ubuntuなど)を使いたい場合には、たまにデュアルブート構成は聞きますね。
Windows 10とUbuntu 18.04 デュアルブートする方法

WindowsとLinuxを一台のパソコンに同居させ切り替えて使おうと考えた場合、幾つかの方法が考えられます。今回は比較的手軽に行えるデュアルブートでの環境構築方法、その中でも行われる頻度が高いWindows10が入っているパソコンにUbuntu18.04をインストールする方法をご紹介致します。

YouTubeで調べてみると、Windowsを3つインストールして使い分けている方もいました。



今回はちょっと珍しいケースでしたので、ご紹介してみました!


~こんな記事も書いています~


SSDは前触れ無く突然故障するケースがあるので、注意が必要です。

2022/06/24
東芝 dynabook T45/GW(PT45GWP-SEA)の突然のSSD故障
先日パソコン修理のご依頼が浜松市のお客様からあったのですが、SSD換装(クローン化)でトラブルが発生しました。パソコンは下記の東芝製ノートで、ハードディスクからSSDへ換装していきました。東芝dynabook T45/GW(PT45GWP-SEA)SSD換装は無事に成功して、SSDへ交換して最初はWindowsが起動して何も問題…


SSDの多くは3年保証がついているので、故障の際には交換対応が可能です。
KINGSTON製SSD(SQ500S37/240G)故障に付き、3年保証での交換対応をしました


こちらもSSD故障についての記事です。
DELL OPTIPLEX 9020で「2000-0151」「SATA-1=SATAFIRM」エラー



Office 365&G Suite

便利な読者登録もどうぞ

メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着記事をメールでお届けしてすぐに読むことができます。登録も解除も簡単→こちらから


  • 同じカテゴリー(★Windows)の記事

     
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    SSD&HDDにWindowsデュアルブート構成がされていました
      コメント(0)