Chromeで自動ログインできない!設定のリセットで今回は改善しました

カテゴリー │★Googleについて★浜松市

いつもお世話になっている浜松市のお客様より、Chrome(インターネットを見るソフト)の不具合のご連絡がありました。

不具合の内容は、Chromeで自動ログインができないとのことで、Chromeを再起動やパソコンを再起動するたびに、再度ログインをする必要があるとのこと。

Chrome設定リセット

Chromeの機能として、一度ログインすればIDとパスワードを記憶して、次回から自動ログインができるのが普通ですが、なぜか毎回手動でログインが必要になっているようです。

Chrome自体の不具合の可能性が高く、下記を参考にして対処していきます。
chrome 自動ログインできない

クロームを起ち上げるていつものサイト巡回をしようとすると、すべてのサイトでログアウトしていて、再ログインもchromeの自動ログインが効かない。
ウイルスとかはなさそうやけど、なにかひっかかる。。。んで、自動ログインできるようにやってみる。

まず最初に行うCookieやキャッシュの削除から進めていきますが、効果はなし・・・

Cookieの下記の保存場所から、Cookie自体を削除しても同じく効果なし(xxxxはユーザー名)。

C:\Users\xxxx\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\Default\Cookies

Chromeの設定リセットをすると、これが効果がありました。

具体的には「リセットとクリーンアップ」内の「設定を元の規定値に戻す」です。

パソコンを再起動してChromeを確認してみると、すべてのサイトで再度ログインし直す必要がありますが、一度ログインすれば次回からは自動ログインできるようになりました。

上記サイトでも書いていますが、これでダメならChrome自体の再インストールとなりますが、その一歩手前で解決できてひと安心です。

Chromeの再インストールの際には、お気に入りやパスワードをエクスポート(バックアップ)することをお忘れなく。

Chromeに限らず、インターネット閲覧ソフト(ブラウザ)の挙動もおかしくなることがありますので、1つずつ対処していく必要があります。


~こんな記事も書いています~


基本的には自動でバージョンアップされますが、たまにチェックするとより確実です。

2021/06/25
パソコントラブル【730】ChromeとEdgeのバージョンが更新されない
普段使っているブラウザ(インターネットを見るソフト)は、Google Chrome(以下Chrome)、Microsoft Edge(以下Edge)、Braveの3つです。Windows 10がWindows Updateを通して更新されていくのと同じで、ブラウザも日々更新されていきますが、たまに更新されないで止まっているときがあります。上記の画像は、…


シークレットウインドウは覚えておくと、どこかで役に立つかも?
Google Chromeの原因不明のトラブルには「シークレットウインドウ」をお試しあれ


設定のリセットで改善しなければ、最終的にはChromeの再インストールとなります。

2018/04/18
パソコントラブル【592】Google Chromeのクラッシュが頻発・・・再インストールで解決
最近になって、メインで使っているブラウザのGoogle Chrome(以下クローム)が突然クラッシュすることが多くなってきました。思い当たるフシは特になく、何の前触れもなくクラッシュするようになり、いきなりクロームが終了して落ちたり、クロームの画面がぐしゃっと揺れて落ちることも。このクラッシュに関しては…



MOST-Banner

便利な読者登録もどうぞ

メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着記事をメールでお届けしてすぐに読むことができます。登録も解除も簡単→こちらから



  • 同じカテゴリー(★Googleについて)の記事

     
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    Chromeで自動ログインできない!設定のリセットで今回は改善しました
      コメント(0)