2024年12月04日05:18
簡単にURL短縮!Google Chromeの拡張機能が便利です≫
カテゴリー │★G Suite│★Googleについて
普段からEvernote(メモアプリ)を活用しているので、WebサイトのURL(リンク)も保存することが多いのですが、長いURLを保存するとEvernoteも見にくくなってしまい、いつもURLを短縮していました。
URL短縮サービスを開いてコピーして・・・という手間も大変なので、Google Chrome(以下Chrome)の拡張機能を探してみたところ、下記の拡張機能を発見しました。
Google Chrome™のURL短縮ツール

URL短縮サービスを開いてコピーして・・・という手間も大変なので、Google Chrome(以下Chrome)の拡張機能を探してみたところ、下記の拡張機能を発見しました。
Google Chrome™のURL短縮ツール

TinyURL.comのURL短縮サービスを使用して、現在のページのURLを短縮するには、ツールバーの拡張機能アイコンをクリックします。
使い方は非常に簡単で、上記より拡張機能をインストール、その後に画像右上のアイコンをクリックするとURL短縮が行われるので、短縮されたURLの右側のアイコンをクリックすると、クリップボードにコピーされます。
痒いところに手が届く系の拡張機能で、Evernoteのみならず、OneNoteでもGoogleキープでもメモアプリでは重宝するでしょう。
ツイッターでも、URL短縮に関するつぶやきが多数ありました。
無料でインストールできるので、一度このURL短縮の拡張機能を使ってみてください!
~こんな記事も書いています~
気がつくまでに結構な日数がかかったトラブルです。
エラーコードも何もなく、手がかりは上記の画面だけ・・・
Google Chromeで「DNS_PROBE_POSSIBLE」でインターネット接続できない
Chat(チャット)と記載があるように、対話形式で質問に答えてくれるサービスです。
世界中を賑わしているChatGPT|使い方次第では便利なツールになります

便利な読者登録もどうぞ
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着記事をメールでお届けしてすぐに読むことができます。登録も解除も簡単→こちらから
痒いところに手が届く系の拡張機能で、Evernoteのみならず、OneNoteでもGoogleキープでもメモアプリでは重宝するでしょう。
ツイッターでも、URL短縮に関するつぶやきが多数ありました。
【 ページのリンクを短縮 】
— ラッコ【欧米輸入ビジネス】 (@rakko_import) October 21, 2022
URLの短縮について調べていたら
Googleクロームの拡張機能で
「Google ChromeのURL短縮ツール」
というのが便利だったのでシェアしておきますね
Amazonや楽天でリンクで
短いリンクを貼りたいときにもオススメです。#輸入ビジネス#欧米輸入#Amazon輸入
Chromeで使えるURL短縮ツール、以前は「bitly」を使っていたけど、なぜか急に使えなくなったので「URL Shortener」に変更。他にも候補はあったけど、これはショートカット一発でコピーまで到達できるので最強。岡田は1秒でも1クリでも最短を求める派。https://t.co/YCSQ81sunu
— 岡田充弘@クロネコキューブ (@Mitsuhiro_Okada) August 6, 2021
URL短縮サービスが回数制限きて無料でできなくなって困ってたんだけどGoogle Chromeの機能拡張でURL短縮機能が追加できるのね
— 満茶 (@manchildphoto) April 8, 2021
無料でインストールできるので、一度このURL短縮の拡張機能を使ってみてください!
~こんな記事も書いています~
気がつくまでに結構な日数がかかったトラブルです。
2023/05/11
パソコンのキーボードで、非常に地味な存在の「Home」「End」「PageUp」「PageDown」の4つのキー。地味ですが個人的には重宝している4つのキーで、これがないとパソコン操作の効率や生産性がガタ落ちするほどの存在だったりします。そんな4つのキーですが、ある日突然、動作が何やら怪しくなっていました。…
エラーコードも何もなく、手がかりは上記の画面だけ・・・
Google Chromeで「DNS_PROBE_POSSIBLE」でインターネット接続できない
Chat(チャット)と記載があるように、対話形式で質問に答えてくれるサービスです。
世界中を賑わしているChatGPT|使い方次第では便利なツールになります

便利な読者登録もどうぞ
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着記事をメールでお届けしてすぐに読むことができます。登録も解除も簡単→こちらから