2024年07月05日05:47
中古パソコン設定のご依頼です|富士通 LIFEBOOK A577/S(FMVA26007)≫
以前からお世話になっている磐田市のお客様より、中古パソコンの設定依頼がありました。
お客様側で中古パソコンは手配済みで、2台お預かりしての移行作業となります。

元々のパソコンもWindows 11でしたが、新たに購入した中古パソコンもWindows 11なので、違和感はまったくないでしょう。
お客様側で中古パソコンは手配済みで、2台お預かりしての移行作業となります。

元々のパソコンもWindows 11でしたが、新たに購入した中古パソコンもWindows 11なので、違和感はまったくないでしょう。
左側が現在使用中の富士通 LIFEBOOK A576/P(FMVA1600J)、右側の新しく購入したのが富士通 LIFEBOOK A577/S(FMVA26007)です。
富士通 ノートパソコン(PC) LIFEBOOK A577/S 製品詳細
Celeron 3865U、RAM8GB、SSD120GB、Windows 11 Home、Wi-Fiあり、MSオフィス無し(無料オフィス)といった性能で、CPUが若干弱めですが、日常使用では問題ないでしょう。
SSD120GBと容量が少ないので、データに関してはパソコン内に入れずに外部機器(USBメモリや外付けHDD、クラウド等)を利用するのがいいでしょう。
システム(Windows 11)だけでも半分近く埋まってきますし、今後のWindows Update等の更新プログラムでどんどん容量を圧迫されてしまいますので・・・
個人的にも、持ち運び用のノートパソコンはまだWindows 10なので、今年中にWindows 11へパソコン交換をしようと思っています。
来年はWindows 10狂想曲(世界中でニュースになります)が予想されますので、Windows 11への買い替えの方は今年中がいいのではないでしょうか。
~こんな記事も書いています~
現在使っているパソコンの動作が遅く、買い替えて快適に使用したいとのこと。そのパソコンがCeleron・メモリ4GB・HDDモデルですので、さすがに厳しいですね・・・
マイクロソフトオフィスのバージョンが古くOutlookを使うにはセキュリティ面で問題がある場合など、Outlookを使わずにThunderbirdを使うこともあります。
非常に簡単!Thunderbirdのデータ移行は「Thunderbird」フォルダを上書きするだけ
Windows Updateが原因かもしれないとのことですが、確かにブルースクリーンが毎回発生してしまい、Windowsが起動しないので先に進みません・・・
静岡県掛川市よりパソコン修理|DELL Precision 5820が起動しない

便利な読者登録もどうぞ
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着記事をメールでお届けしてすぐに読むことができます。登録も解除も簡単→こちらから
富士通 ノートパソコン(PC) LIFEBOOK A577/S 製品詳細
Celeron 3865U、RAM8GB、SSD120GB、Windows 11 Home、Wi-Fiあり、MSオフィス無し(無料オフィス)といった性能で、CPUが若干弱めですが、日常使用では問題ないでしょう。
SSD120GBと容量が少ないので、データに関してはパソコン内に入れずに外部機器(USBメモリや外付けHDD、クラウド等)を利用するのがいいでしょう。
システム(Windows 11)だけでも半分近く埋まってきますし、今後のWindows Update等の更新プログラムでどんどん容量を圧迫されてしまいますので・・・
個人的にも、持ち運び用のノートパソコンはまだWindows 10なので、今年中にWindows 11へパソコン交換をしようと思っています。
来年はWindows 10狂想曲(世界中でニュースになります)が予想されますので、Windows 11への買い替えの方は今年中がいいのではないでしょうか。
~こんな記事も書いています~
現在使っているパソコンの動作が遅く、買い替えて快適に使用したいとのこと。そのパソコンがCeleron・メモリ4GB・HDDモデルですので、さすがに厳しいですね・・・
2023/02/14
いつもお世話になっている浜松市のお客様より、パソコン購入のご依頼がありました。現在使っているパソコンの動作が遅く、買い替えて快適に使用したいとのこと。そのパソコンがCeleron・メモリ4GB・HDDモデルですので、さすがに厳しいですね・・・今回お見積り&購入したのが、下記のHPデスクトップです。HP 285…
マイクロソフトオフィスのバージョンが古くOutlookを使うにはセキュリティ面で問題がある場合など、Outlookを使わずにThunderbirdを使うこともあります。
非常に簡単!Thunderbirdのデータ移行は「Thunderbird」フォルダを上書きするだけ
Windows Updateが原因かもしれないとのことですが、確かにブルースクリーンが毎回発生してしまい、Windowsが起動しないので先に進みません・・・
静岡県掛川市よりパソコン修理|DELL Precision 5820が起動しない

便利な読者登録もどうぞ
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着記事をメールでお届けしてすぐに読むことができます。登録も解除も簡単→こちらから