2019年06月20日05:34
Apple IDのパスワード忘れでリセット対応も、SMS認証が届かない・・≫
カテゴリー │★iPhone・スマホ
いつも定期保守・ヘルプデスク業務でお世話になっている会社にて、iPhoneの新規セットアップの依頼があり、通常通り対応していましたが、Apple IDのパスワード忘れとのことで、セットアップが立ち止まりました。
iPhone(Androidもそうですが)のセキュリティ機能は非常に堅牢で、以前にはアメリカでテロリストのiPhoneのパスコードロック解除を巡って大きな騒動があったほど。一般レベルでは太刀打ちできない堅牢さとなっています。
Apple IDのパスワード忘れの際には、通常はウェブサイトからパスワード変更・リセットが可能ですが、その際に使うのがSMS認証。携帯電話の番号でのショートメールですが、今回はこのSMS認証が届かないので、先に進むことができません。
SMS認証以外の方法があればいいのですが、今回の場合はこの方法一択で、他の方法を試すことができません。こうなると結構大変です。
iPhone以外の端末でもApple IDのパスワードリセットを試してみました。iPhone本体、パソコン、別のiPhone、別のAndroidスマホ、どれを試しても結果は同じです。
SMS認証用の電話番号を入力する画面が出るだけで、その他の方法がないので困ります。他の電話番号を登録やメールアドレスでの認証など方法があればいいのですが・・・
再度、別のiPhoneで試したところ、なぜか今度はSMS認証か届いたので、案内に沿って進めていくと、今度は古いパスコード(現在使用のiPhone用のパスコードではなく)を要求されました。
古いパスコードを聞いてしっかり入力しましたが、今度はこのパスコードが通らない・・・間違いないはずですが、念のため現在のパスコードを入力してみても、当然通りません。
二転三転して結局は先に進まず、Apple IDアカウントの復旧をリクエストすることになりました。どのタイミングか不明ですが、アカウントがロックされていたのかもしれません。

アカウントの復旧には時間がかかり、Appleサポートでもその内情は関与していないので、期間を短縮する等の措置は一切不可のようです。完全にApple側のシステムに依存しているので、こちらとしては待つしかありません。

期間がどれくらいになるかも分からず、インターネット上では50日(!)待ったという人もいるほど。まあそこまで待つことはないと思いますが、1〜2週間の待機は余儀なくされそうです。
スマホのセキュリティ機能は非常に堅牢ですので、こうした事態にならないためにも、しっかりとIDやパスワード、パスコードなど管理しておくようにしましょう。
ちなみに、今回参考にさせていただいたサイトはこちら。ありがとうございます!
Apple IDで2ファクタ認証できない 1

便利な読者登録もどうぞ
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着記事をメールでお届けしてすぐに読むことができます。登録も解除も簡単→こちらから
iPhone(Androidもそうですが)のセキュリティ機能は非常に堅牢で、以前にはアメリカでテロリストのiPhoneのパスコードロック解除を巡って大きな騒動があったほど。一般レベルでは太刀打ちできない堅牢さとなっています。
Apple IDのパスワード忘れの際には、通常はウェブサイトからパスワード変更・リセットが可能ですが、その際に使うのがSMS認証。携帯電話の番号でのショートメールですが、今回はこのSMS認証が届かないので、先に進むことができません。
SMS認証以外の方法があればいいのですが、今回の場合はこの方法一択で、他の方法を試すことができません。こうなると結構大変です。
iPhone以外の端末でもApple IDのパスワードリセットを試してみました。iPhone本体、パソコン、別のiPhone、別のAndroidスマホ、どれを試しても結果は同じです。
SMS認証用の電話番号を入力する画面が出るだけで、その他の方法がないので困ります。他の電話番号を登録やメールアドレスでの認証など方法があればいいのですが・・・
再度、別のiPhoneで試したところ、なぜか今度はSMS認証か届いたので、案内に沿って進めていくと、今度は古いパスコード(現在使用のiPhone用のパスコードではなく)を要求されました。
古いパスコードを聞いてしっかり入力しましたが、今度はこのパスコードが通らない・・・間違いないはずですが、念のため現在のパスコードを入力してみても、当然通りません。
二転三転して結局は先に進まず、Apple IDアカウントの復旧をリクエストすることになりました。どのタイミングか不明ですが、アカウントがロックされていたのかもしれません。

アカウントの復旧には時間がかかり、Appleサポートでもその内情は関与していないので、期間を短縮する等の措置は一切不可のようです。完全にApple側のシステムに依存しているので、こちらとしては待つしかありません。

期間がどれくらいになるかも分からず、インターネット上では50日(!)待ったという人もいるほど。まあそこまで待つことはないと思いますが、1〜2週間の待機は余儀なくされそうです。
スマホのセキュリティ機能は非常に堅牢ですので、こうした事態にならないためにも、しっかりとIDやパスワード、パスコードなど管理しておくようにしましょう。
ちなみに、今回参考にさせていただいたサイトはこちら。ありがとうございます!
Apple IDで2ファクタ認証できない 1

便利な読者登録もどうぞ
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着記事をメールでお届けしてすぐに読むことができます。登録も解除も簡単→こちらから