2024年11月27日06:00
オフラインでも使用可能!クラウドのデータはインターネット接続がなくても使用できます≫
カテゴリー │★G Suite│★iPhone・スマホ
個人的にもクラウドはフル活用していますが、自分のファイルをクラウド上に置いていると、「インターネット接続がないと使用できないのでは?」と思われがちです。
お客様にもたまに聞かれるのですが、クラウドシステム側でこうした対応は当然取られているため、心配は無用です。

上記の例では、Google WorkspaceでのGoogleドライブでの画面です。
お客様にもたまに聞かれるのですが、クラウドシステム側でこうした対応は当然取られているため、心配は無用です。

上記の例では、Google WorkspaceでのGoogleドライブでの画面です。
インターネット接続がないことをオフラインと呼びますが、オフライン時に使用するためには上記のような「オフラインアクセス」という機能が用意されています。
オフライン時に Google ドキュメント、スプレッドシート、スライドで作業する
初期状態ではすべてオンラインでの使用が設定されていますが、オフラインでも使いたいファイルがあれば、事前に設定を変更しておけばOKです。

設定を変更すると、デスクトップアプリでの画面ですが、わかりやすくアイコンがチェックマークに代わります。
雲のアイコンはオンライン(インターネット接続が必要)での使用となるわけです。
Microsoft 365のOneDriveでも、同様の設定はもちろん可能です。
OneDrive でオフラインで作業する
X上でも下記のようなポストがありました。
インターネット接続ができない環境で使用することはほとんどないのですが、こうしたオフライン機能を知っておくと、いざというときに活用できるかもしれませんね。
~こんな記事も書いています~
データ容量自体は100GBほどで、それほど多くない容量なのですが、アップロード作業はこの100GBでも苦戦します。
古くから存在しているWindowsの標準機能で、メモ帳で誰でも作れるので、無料&簡単でおすすめできます。
Chromeのお気に入りを一発起動!バッチファイルでまとめて起動できます
計4人で合計8TBの大容量ファイルサーバが構築され、スムーズなデータ管理が可能となりました。
Google Workspace(クラウドシステム)でデータを守る!静岡県浜松市のIT作業

便利な読者登録もどうぞ
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着記事をメールでお届けしてすぐに読むことができます。登録も解除も簡単→こちらから
オフライン時に Google ドキュメント、スプレッドシート、スライドで作業する
インターネットに接続していない場合でも、次のファイルを作成、閲覧、編集できます。
・Google ドキュメント
・Google スプレッドシート
・Google スライド
初期状態ではすべてオンラインでの使用が設定されていますが、オフラインでも使いたいファイルがあれば、事前に設定を変更しておけばOKです。

設定を変更すると、デスクトップアプリでの画面ですが、わかりやすくアイコンがチェックマークに代わります。
雲のアイコンはオンライン(インターネット接続が必要)での使用となるわけです。
Microsoft 365のOneDriveでも、同様の設定はもちろん可能です。
OneDrive でオフラインで作業する
X上でも下記のようなポストがありました。
Chromebookに必要なストレージ
— タケイマコト (@pcefancom) September 22, 2024
最近だと256GBは欲しいとなってます。
128GBだと明らかに足りない。
Googleドライブはオフラインでも使いたいので。
※Chromebookはインターネットなしでもそこそこ使えます。 pic.twitter.com/lWuptfmJLO
もう一台のPCにGoogleドライブ同じアカウントで設定して全てをオフラインで使用するに設定すればあら不思議全データがバックアップされました。
— ソースカツ調査士(Hiraizumi Tadashi) (@chousashikun) May 3, 2024
【こんなOneDriveの使い方知っていますか?】
— マイクロソフトオフィス使い方のヒント (@msofficetipsjp) August 6, 2024
「ネット環境がなくてもOK!OneDriveでのオフラインアクセスの設定方法」
https://t.co/LE102Wmnlz
インターネット接続ができない環境で使用することはほとんどないのですが、こうしたオフライン機能を知っておくと、いざというときに活用できるかもしれませんね。
~こんな記事も書いています~
データ容量自体は100GBほどで、それほど多くない容量なのですが、アップロード作業はこの100GBでも苦戦します。
2024/01/23
以前にこちらの記事でも書いた、浜松市浜北区のお客様からMicrosoft 365(クラウド)導入のご依頼時のこと。Microsoft 365設定時の会社名「OneDrive - 会社名」に少し注意しましょう導入にあたってやるべき項目は多岐に渡りますが、その中の1つにSharePoint(クラウドストレージ)へのアップロード作業があります。…
古くから存在しているWindowsの標準機能で、メモ帳で誰でも作れるので、無料&簡単でおすすめできます。
Chromeのお気に入りを一発起動!バッチファイルでまとめて起動できます
計4人で合計8TBの大容量ファイルサーバが構築され、スムーズなデータ管理が可能となりました。
Google Workspace(クラウドシステム)でデータを守る!静岡県浜松市のIT作業

便利な読者登録もどうぞ
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着記事をメールでお届けしてすぐに読むことができます。登録も解除も簡単→こちらから