認識しない外付けハードディスクからデータ救出依頼が磐田市よりありました

カテゴリー │★磐田市★データ救出&復旧

先日、いつもお世話になっている磐田市のお客様からデータ救出&ファイル復旧のご依頼がありました。ありがとうございます!

今回のご要望は、外付けハードディスクが急に認識しない状態になり使用不可、中のデータ救出をご希望でした。

認識しない外付けハードディスクからデータ救出依頼が磐田市よりありました

外付けハードディスクは上記のTranscend製で、USB接続しても通電なし、Windowsで認識しない、電源ランプも点かないといった症状です。

手持ちの正常なUSBケーブルと交換しても症状は変わらず、基盤もしくはハードディスク自体の機械的な故障も考えられます。落下させたり衝撃を与えたわけではないそうですが、突然の故障は機械ですので当然ありえます。

中のハードディスクを取り出しにかかります。

認識しない外付けハードディスクからデータ救出依頼が磐田市よりありました

分解して中のハードディスクが取り出せました。

認識しない外付けハードディスクからデータ救出依頼が磐田市よりありました

このハードディスクを外付けケースに接続してパソコンでチェックしますが、これでも認識しない状況で、アラート音がピーピーと鳴り続けます。

Windows 10の管理画面上でも認識せず、ハードディスク診断ツールでも認識しません。

データ救出の専用ソフトで救出を試みますがまったく歯が立たず、ハードディスク自体の物理的な故障の可能性が大です。アラート音も出ているので、よりその可能性は高いでしょう。

お客様に事情を説明して、外部業者に依頼すると、価格で0の桁が1つ増えますとお伝えすると、データ救出を断念するとのこと・・・こちらは成功報酬型ですので、今回のようにデータ救出ができなかったときには、料金は頂戴していません。

データのバックアップは2箇所に保存が基本ですので、1箇所だけのバックアップでは、今回のように突然の故障や不具合でデータが消失してしまいます。お手元(ローカル)とクラウドにバックアップしておくと安心でしょう。

今回は磐田市からのご依頼でしたが、データ救出&ファイル復旧がうまくできず残念な結果に終わってしまいました。


データ救出

便利な読者登録もどうぞ

メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着記事をメールでお届けしてすぐに読むことができます。登録も解除も簡単→こちらから


  • 同じカテゴリー(★磐田市)の記事

     
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    認識しない外付けハードディスクからデータ救出依頼が磐田市よりありました
      コメント(0)