2024年12月20日05:48
磐田市よりCanon PIXUS MG6930プリンタが突然使用できない≫
カテゴリー │★PCトラブルQ&A│★磐田市
先日、磐田市よりプリンタが突然使えなくなったとのことで、ご連絡をいただきました。はじめてのご依頼ありがとうございます!
他の店舗でもいくつか見てもらったそうですが解決せず、インターネット検索で出てきた弊社へご連絡をしてくれたとのこと。
プリンタはUSB接続をしており、デバイスマネージャを見てみると、下記のようなエラーが出ています。

上記USBが「!」マークが出てエラーを吐き出しています。
他の店舗でもいくつか見てもらったそうですが解決せず、インターネット検索で出てきた弊社へご連絡をしてくれたとのこと。
プリンタはUSB接続をしており、デバイスマネージャを見てみると、下記のようなエラーが出ています。

Intel(R) ICH9 Family USB2 Enhanced Host Controller - 293A
上記USBが「!」マークが出てエラーを吐き出しています。
パソコンは下記のSONYノート型で、2009年発売のかなり古いモデルとなります。
SONY VAIO Cシリーズ VPCCW19FJ/W
プリンタは下記のCanon製の複合機で、こちらも2015年発売モデルですので、故障が出てきてもおかしくない時期でしょう。
Canon PIXUS MG6930
詳しく見てみると、エラーコードも出ていました。

コントロールパネルから見ることのできるプリンタの状態も、グレーアウトしており正常な状況ではありません。
手持ちのUSB外付けHDDも認識不可、Windows側のシステムの問題の可能性があります。
USBケーブルを変更してみましたが症状は変わらず、Windowsメンテナンス(Windows Update、dism、sfc、chkdsk等)を行い、その後は下記のようにデバイスマネージャも正常な状態に。

コントロールパネルのプリンタのアイコンも復活して、プリンタ自体の機械的故障ではなかったことがわかります。

印刷やスキャンも問題なし、以前と同じように使うことができるようになりました。
プリンタ自体を買い替えようかと考えていたようですが、無事にパソコン(Windows)側のメンテナンス対応で解決できて良かったです。
ということで、磐田市からのプリンタ対応のご依頼でした。どうもありがとうございました!
~こんな記事も書いています~
古いプリンタはWindows 11に未対応のこともあるので、要注意です。
IPアドレスは固定した方が安心ですね。
Canon LBP6600のIPアドレスが停電で変わってしまい印刷不可に・・・
エラーコードが出たら、そのコードを手がかりにトラブルシュートしていくことになります。
Chromeで「DNS_PROBE_FINISHED_BAD_CONFIG」エラー発生

便利な読者登録もどうぞ
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着記事をメールでお届けしてすぐに読むことができます。登録も解除も簡単→こちらから
SONY VAIO Cシリーズ VPCCW19FJ/W
プリンタは下記のCanon製の複合機で、こちらも2015年発売モデルですので、故障が出てきてもおかしくない時期でしょう。
Canon PIXUS MG6930
詳しく見てみると、エラーコードも出ていました。

問題が発生したのでこのデバイスは停止しました。(コード43)
コントロールパネルから見ることのできるプリンタの状態も、グレーアウトしており正常な状況ではありません。
手持ちのUSB外付けHDDも認識不可、Windows側のシステムの問題の可能性があります。
USBケーブルを変更してみましたが症状は変わらず、Windowsメンテナンス(Windows Update、dism、sfc、chkdsk等)を行い、その後は下記のようにデバイスマネージャも正常な状態に。

コントロールパネルのプリンタのアイコンも復活して、プリンタ自体の機械的故障ではなかったことがわかります。

印刷やスキャンも問題なし、以前と同じように使うことができるようになりました。
プリンタ自体を買い替えようかと考えていたようですが、無事にパソコン(Windows)側のメンテナンス対応で解決できて良かったです。
ということで、磐田市からのプリンタ対応のご依頼でした。どうもありがとうございました!
~こんな記事も書いています~
古いプリンタはWindows 11に未対応のこともあるので、要注意です。
2021/12/17
磐田市のお客様からパソコン購入のご依頼があり、現在セットアップを進めています。今パソコン購入すると、新品なら基本的に最新OSのWindows 11になるのですが、ここで注意するのがソフトや機器のWindows 11対応がどうなっているか、です。お客様が使用しているプリンタが下記型番なのですが、2011年発売モデルで…
IPアドレスは固定した方が安心ですね。
Canon LBP6600のIPアドレスが停電で変わってしまい印刷不可に・・・
エラーコードが出たら、そのコードを手がかりにトラブルシュートしていくことになります。
Chromeで「DNS_PROBE_FINISHED_BAD_CONFIG」エラー発生

便利な読者登録もどうぞ
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着記事をメールでお届けしてすぐに読むことができます。登録も解除も簡単→こちらから