2020年09月28日08:34
パソコントラブル【698】コミュファ光のWi-Fi(5GHz)が途切れる≫
カテゴリー │★PCトラブルQ&A
我が家では複数のパソコンやスマホ、Amazonエコーなどが稼働していますが、メインの仕事用のASUSデスクトップパソコンのWi-Fiがたまに途切れることがあります。

Wi-Fiは有線LANと違って、LANケーブルで物理的に接続していないので、こうした切断は大なり小なり起こるものですが、大事な作業をしているときにWi-Fiが途切れてしまうと、やはり考えものです。
Wi-Fiは2.4GHzと5GHzが飛んでいますが5GHzに接続中、距離が少し遠いことが原因かもしれません。
Wi-Fiトラブルの場合は原因の切り分けがなかなか厄介で、今回の場合はWi-Fiルータを他の機器に変更して様子見としています。
もともとはコミュファ光からのレンタル品の光モデムを使用していましたが、その配下にアクセスポイント化したWi-Fiルータを増設、こちらのWi-Fiを使用することにします。使用するのは同じ5GHzです。
光モデムはもう3年以上使っており、機械的な故障が出てもおかしくない時期ですが、この原因切り分けでどうなるかですね。
新設のWi-Fiルータは、パソコンとの距離をできるだけ近づけているので、距離的な不具合は多少は改善されているはず。アプリで測定したところ、特に受信感度が弱いというわけではなさそうです。
業務用の作業は基本的にすべてクラウド仕様にしており、Microsoft 365やG Suite等で業務をしている関係で、インターネット接続に問題があると、そのまま業務に響くといった状況。Wi-Fiは業務と密接に絡んでいるわけです。
2.4GHzでは速度が遅いのでできれば避けたいですし、このWi-Fiルータ変更で改善することを願っています。
~こんな記事も書いています~
Wi-Fi(無線LAN)は目に見えないので、トラブル時は一気に難易度・敷居が高くなります。
2017年度に回線をフレッツ光&Sonetから変更しているので、3年ほど経過しています。機器自体も、故障が出てきてもおかしくない頃ですね。
2.4GHzと5GHzのことですが、IT業界はこうした表記の揺れや言い換えが非常に多く、皆さんを困惑させています・・・

便利な読者登録もどうぞ
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着記事をメールでお届けしてすぐに読むことができます。登録も解除も簡単→こちらから

Wi-Fiは有線LANと違って、LANケーブルで物理的に接続していないので、こうした切断は大なり小なり起こるものですが、大事な作業をしているときにWi-Fiが途切れてしまうと、やはり考えものです。
Wi-Fiは2.4GHzと5GHzが飛んでいますが5GHzに接続中、距離が少し遠いことが原因かもしれません。
Wi-Fiトラブルの場合は原因の切り分けがなかなか厄介で、今回の場合はWi-Fiルータを他の機器に変更して様子見としています。
もともとはコミュファ光からのレンタル品の光モデムを使用していましたが、その配下にアクセスポイント化したWi-Fiルータを増設、こちらのWi-Fiを使用することにします。使用するのは同じ5GHzです。
光モデムはもう3年以上使っており、機械的な故障が出てもおかしくない時期ですが、この原因切り分けでどうなるかですね。
新設のWi-Fiルータは、パソコンとの距離をできるだけ近づけているので、距離的な不具合は多少は改善されているはず。アプリで測定したところ、特に受信感度が弱いというわけではなさそうです。
業務用の作業は基本的にすべてクラウド仕様にしており、Microsoft 365やG Suite等で業務をしている関係で、インターネット接続に問題があると、そのまま業務に響くといった状況。Wi-Fiは業務と密接に絡んでいるわけです。
2.4GHzでは速度が遅いのでできれば避けたいですし、このWi-Fiルータ変更で改善することを願っています。
~こんな記事も書いています~
Wi-Fi(無線LAN)は目に見えないので、トラブル時は一気に難易度・敷居が高くなります。
2017/07/31
先日、いつもお世話になっている浜松市のお客様(事業主)からパソコン出張サポートのご依頼がありました。いつもありがとうございます!出張サポートのご内容は、無線LANの調子がおかしく一度見て欲しいとのこと。無線LANに関しては知識があれば説明もできますが、内容に疎いと現状の様子や説明も難しくなりがちです…
2017年度に回線をフレッツ光&Sonetから変更しているので、3年ほど経過しています。機器自体も、故障が出てきてもおかしくない頃ですね。
2017/03/11
我が家のインターネット回線はフレッツ光&;Sonetなんですが、この度コミュファ光&;Sonetに変更を計画中です。フレッツ光&;Sonetに不満があるわけでもなく、この2年間はストレスなく使えていたのですが、ちょうど2年目の切り替えの時期になっており、この期間を逃すとこの先の解約・切り替え時に違約金が出てしま…
2.4GHzと5GHzのことですが、IT業界はこうした表記の揺れや言い換えが非常に多く、皆さんを困惑させています・・・
2018/11/20
最近急に寒くなって、しっかりと風邪を引きました・・・周りでも咳をしたり鼻をすすっている人が多いですが、みなさんもお気をつけください。さて先日、いつもお世話になっている浜松市の定期保守先の会社の方から、使用しているノートパソコンの無線LAN(Wi-Fi)がたまに途切れると連絡がありました。お話を…

便利な読者登録もどうぞ
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着記事をメールでお届けしてすぐに読むことができます。登録も解除も簡単→こちらから