2008年12月09日22:16
なみくんはこんな人【5】趣味:旅行≫
カテゴリー │★なみくんはこんな人
旅行は大好きで、
ホント色々なところに行きました。
日本では真夏の沖縄から
厳寒の北海道まで、全国各地をぶらぶらと。

青春18切符、よく使いましたね~。
今でも使ってますけど(笑)
★--------★--------★
海外では、中国やタイ、カンボジア、
インド、ネパール、トルコ、アメリカなどなど
いろいろな国を歩き回ってきました。
いわゆるバックパッカーってやつです。
というか、ただの貧乏旅行者?
海外に行くと何も分からないので、
いつも現地の人たちに助けられて
優しさに触れることばかりだったような気がします。
もちろん、だまされたり怖い目に遭って
辛かったときもあるけど、
そういう時も助けてくれたのが
やっぱり現地の人々でした。
「見ず知らずの旅行者に、なんでこんなにも
親切にしてくれるんだろう?」
と、よく思ったものです。
ホントに感謝してもしきれないぐらい。
そういったご恩は、一生忘れないと思います。

また、外から日本を眺めてみると、
「日本は、本当に素晴らしい国だな・・・」
とつくづく思いました。
日本にいると
なかなか気が付かないんだけどね。
★--------★--------★
今までは一人旅が多かったけど、
これからは家族旅行になります。
これはこれで、とても楽しみ。
永遠の旅人でいたいものです。
(バシッと決まったね)



パソコンのことなら・・・出張&家庭教師 MOST(モスト)
ホント色々なところに行きました。
日本では真夏の沖縄から
厳寒の北海道まで、全国各地をぶらぶらと。
青春18切符、よく使いましたね~。
今でも使ってますけど(笑)
★--------★--------★
海外では、中国やタイ、カンボジア、
インド、ネパール、トルコ、アメリカなどなど
いろいろな国を歩き回ってきました。
いわゆるバックパッカーってやつです。
というか、ただの貧乏旅行者?
海外に行くと何も分からないので、
いつも現地の人たちに助けられて
優しさに触れることばかりだったような気がします。
もちろん、だまされたり怖い目に遭って
辛かったときもあるけど、
そういう時も助けてくれたのが
やっぱり現地の人々でした。
「見ず知らずの旅行者に、なんでこんなにも
親切にしてくれるんだろう?」
と、よく思ったものです。
ホントに感謝してもしきれないぐらい。
そういったご恩は、一生忘れないと思います。
また、外から日本を眺めてみると、
「日本は、本当に素晴らしい国だな・・・」
とつくづく思いました。
日本にいると
なかなか気が付かないんだけどね。
★--------★--------★
今までは一人旅が多かったけど、
これからは家族旅行になります。
これはこれで、とても楽しみ。
永遠の旅人でいたいものです。
(バシッと決まったね)



パソコンのことなら・・・出張&家庭教師 MOST(モスト)