2024年10月21日06:08
PM991a NVMe Samsung 256GBのファームウェアがインストールされない≫
カテゴリー │★PCトラブルQ&A│★磐田市
先日パソコン購入をいただいた磐田市のお客様のセットアップ時のこと。
ドライバの1つがうまくインストールされず、デバイスマネージャが下記のような状態になっていました。

パソコンは下記のDELL製のデスクトップ、法人モデル、Core i5-10400、Windows 11 Home、RAM8GB、SSD256GB、DVDマルチ、Wi-Fi&有線LAN、HDMI&VGAといった性能です。
Vostro 3681 スモールフォームファクタ - Dell
ドライバの1つがうまくインストールされず、デバイスマネージャが下記のような状態になっていました。

パソコンは下記のDELL製のデスクトップ、法人モデル、Core i5-10400、Windows 11 Home、RAM8GB、SSD256GB、DVDマルチ、Wi-Fi&有線LAN、HDMI&VGAといった性能です。
Vostro 3681 スモールフォームファクタ - Dell
該当するドライバは「NVMe Firmware 26.30.30.39」で、「!」マークが付いています。こちらはSSD搭載モデルですが、そのSSDは「PM991a NVMe Samsung 256GB」となります。
ドライバというよりもファームウェアですね。

DELLの場合には、すべてのパソコンのドライバ等を公開していますので、下記よりダウンロードすることが可能。
他にはHPやLenovo等の海外メーカーはほぼ同じ仕様で、これは非常に助かります。
サポート | Dell 日本

該当するファームウェアを選択肢して、ダウンロード&インストールすればOK。
わからない場合には、DELLツールをインストールすればパソコン情報をスキャンして、該当するドライバやファームウェアを検出してくれるので便利でしょう。

ちなみに、ドライバのインストール方法がDELL公式のYouTube動画で公開されているので貼っておきます。
今回は無事にファームウェアがインストールされて解決です。
パソコン購入後も、デバイスマネージャもしっかりとチェックする必要がありますね。
~こんな記事も書いています~
ドライバの中でも、ビデオドライバは障害が発生することが多いドライバの1つです。
こちらもドライバに関する記事です。
東芝dynabook T75/TG(PT75TGP-BWA)のIntel HD Graphics 5500ドライバについて
ドライバやWindowsに不具合が出ると、このようなブルースクリーンエラーが出ることも・・・
静岡県浜松市からパソコン修理|「0xc0000001」ブルースクリーンエラーです

便利な読者登録もどうぞ
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着記事をメールでお届けしてすぐに読むことができます。登録も解除も簡単→こちらから
ドライバというよりもファームウェアですね。

DELLの場合には、すべてのパソコンのドライバ等を公開していますので、下記よりダウンロードすることが可能。
他にはHPやLenovo等の海外メーカーはほぼ同じ仕様で、これは非常に助かります。
サポート | Dell 日本
無料の診断テスト、ドライバ、ダウンロード、ハウツー記事、ビデオ、FAQ、コミュニティフォーラムなど、お使いのデル製品に役立つサポートをご利用いただけます。

該当するファームウェアを選択肢して、ダウンロード&インストールすればOK。
わからない場合には、DELLツールをインストールすればパソコン情報をスキャンして、該当するドライバやファームウェアを検出してくれるので便利でしょう。

ちなみに、ドライバのインストール方法がDELL公式のYouTube動画で公開されているので貼っておきます。
不明なソースからのデバイスドライバまたはソフトウェアのダウンロードおよびインストールは、PCがクラッシュする、オペレーティングシステムが起動しない、PCがウイルスやトロイの木馬、その他悪意のあるソフトウェアに感染するなど、デバイスが正しく機能しなくなる可能性があります。このビデオでは正しいドライバを探してインストールする手順をご案内します。
今回は無事にファームウェアがインストールされて解決です。
パソコン購入後も、デバイスマネージャもしっかりとチェックする必要がありますね。
~こんな記事も書いています~
ドライバの中でも、ビデオドライバは障害が発生することが多いドライバの1つです。
2019/12/15
先日、磐田市の定期保守先の会社から、使用しているパソコンがフリーズすることがあると連絡があり、出張サポートにお伺いしました。そのパソコンはASUS製のデスクトップ型でWindows 7、以前のWindows 10の無料アップデート期間にアップデートしているので、現在はWindows 10として使用しています。古いパソコンな…
こちらもドライバに関する記事です。
東芝dynabook T75/TG(PT75TGP-BWA)のIntel HD Graphics 5500ドライバについて
ドライバやWindowsに不具合が出ると、このようなブルースクリーンエラーが出ることも・・・
静岡県浜松市からパソコン修理|「0xc0000001」ブルースクリーンエラーです

便利な読者登録もどうぞ
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着記事をメールでお届けしてすぐに読むことができます。登録も解除も簡単→こちらから