2012年03月26日22:17
パソコントラブル【241】リカバリディスク作成&修理≫
カテゴリー │★PCトラブルQ&A
先日のこちらの記事の続きです。御前崎のA様からパソコン修理でお預かりしたGateway(ゲートウェイ)ノートパソコン NV59C-N54D/K。
Windows 7のセットアップを終えて、デスクトップ画面が出てきました。

「モーモーパソコン」の牛のロゴマークが中央に配置されていますが、何やらシックな雰囲気の壁紙ですね。かっこいいな~。パソコンの状態も問題ありません。
お客様がリカバリディスクを作成していなかったので、今後のために作成しておきました。

以前なら、リカバリディスクがパソコン購入時に付いてきたのですが、最近ではハードディスクの中にリカバリ(初期化)データの領域を収めていて、その領域からリカバリする・・・という形になっています。
ハードディスクに故障やトラブルがなければいいのですが、もしも故障やトラブルがあった場合は最悪リカバリすることができません。そういうときのために、ハードディスクの内部だけでなく、外部にもメディアとしてリカバリディスクを作成する必要があります。
メーカー側のコストダウンの意味合いがあるのでしょうが、僕の知る限り半数ぐらいの人が、リカバリディスクを作成していないような気がします・・・

リカバリディスクとドライバ&アプリケーション(ソフト)ディスクを作成しました。これでとりあえずは安心かな?

インターネットも問題ありません。有線LANも無線LAN(Wi-Fi)も共に確認してOKです。僕のブログもしっかりと表示されています(笑)
最後に、OAクリーナーでパソコンを綺麗に掃除して、これで納品です。御前崎のA様、今回のパソコン修理&メンテナンスありがとうございました( ・∇・)




Windows 7のセットアップを終えて、デスクトップ画面が出てきました。

「モーモーパソコン」の牛のロゴマークが中央に配置されていますが、何やらシックな雰囲気の壁紙ですね。かっこいいな~。パソコンの状態も問題ありません。
お客様がリカバリディスクを作成していなかったので、今後のために作成しておきました。

以前なら、リカバリディスクがパソコン購入時に付いてきたのですが、最近ではハードディスクの中にリカバリ(初期化)データの領域を収めていて、その領域からリカバリする・・・という形になっています。
ハードディスクに故障やトラブルがなければいいのですが、もしも故障やトラブルがあった場合は最悪リカバリすることができません。そういうときのために、ハードディスクの内部だけでなく、外部にもメディアとしてリカバリディスクを作成する必要があります。
メーカー側のコストダウンの意味合いがあるのでしょうが、僕の知る限り半数ぐらいの人が、リカバリディスクを作成していないような気がします・・・

リカバリディスクとドライバ&アプリケーション(ソフト)ディスクを作成しました。これでとりあえずは安心かな?

インターネットも問題ありません。有線LANも無線LAN(Wi-Fi)も共に確認してOKです。僕のブログもしっかりと表示されています(笑)
最後に、OAクリーナーでパソコンを綺麗に掃除して、これで納品です。御前崎のA様、今回のパソコン修理&メンテナンスありがとうございました( ・∇・)




[磐田,浜松,袋井]
パソコンサポートと出張修理
奮闘日記
パソコンのご質問もお気軽にどうぞ。
TEL (0538)33-0640
メールはこちらへ
パソコン販売&出張サポート【モスト】 HP
格安 中古パソコン通販専門店【モスト】

パソコンサポートと出張修理
奮闘日記
パソコンのご質問もお気軽にどうぞ。
TEL (0538)33-0640
メールはこちらへ

パソコン販売&出張サポート【モスト】 HP
格安 中古パソコン通販専門店【モスト】