パソコントラブル【284】Windows XPのライセンス認証が通らない

カテゴリー │★PCトラブルQ&A

今日は朝から、磐田市(静岡県)のH様からお預かりしたノートパソコン(富士通 FMV-BIBLO NX70T/D)の修理・メンテナンスを行なっています。

こちらのノートパソコンは、Windows XPは通常通り起動してデスクトップ画面までは進んでいくのですが、その後に動作が不安定になり、フリーズを起こしてしまいます。フリーズ後はキーボード操作が一切効きません。

ハードディスク(イメージ)のコピーを取り、そのクローンのハードディスクを使ってあれこれ対応しているのですが、Windowsの上書きインストールをした際にライセンス認証が通らなくなりました。

通常のWindowsのライセンス認証はインターネット経由で行い、これまでに何十回も行なってきている全てがインターネット経由でした。が、今回は何故かインターネット経由でのライセンス認証が通らないので、初めて電話によるライセンス認証をしてみました。

WindowsXPのライセンス認証

電話といってももちろんフリーダイヤルだし、オペレータが出て対応してくれるわけではありません。自動の音声ガイダンスに沿って、プロダクトキーやインストールIDの入力を進めていきます。

「今日はクリスマスイブだし、何か気の利いた音声ガイダンスでも出るかな?」と思っていたけど、当然のことながらそんなお茶目なことはしていません(笑) Google(グーグル)に今日電話したら、クリスマス仕様になってたりするのかな?とも思ってみたり。

プロダクトキーやインストールIDの桁数が長いので、途中で入力ミスをして最初からやり直したり、子供がいきなり電話を途中で切ったり(仕方ないけど・・・)と、なんだかんだで30分近くかかりました。が、なんとかWindows XPのライセンス認証は通りました。

今はその後の動作チェックをしている最中ですが、症状は変わらず・・・他の箇所に原因がありそうです。上記の苦労は一体・・・といった感もありますが、まあいつものことですね(T_T)







  • 同じカテゴリー(★PCトラブルQ&A)の記事

     
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    パソコントラブル【284】Windows XPのライセンス認証が通らない
      コメント(0)