2015年04月19日10:30
仮想化(VMware Player)上にWindows 2000をインストール(WinMAXテスト用)≫
カテゴリー │★パソコンの小話
とある古いソフト(WinMAX:CAD/CAM)をテスト運用するために、Windows 2000 Professional SP4の仮インストールを行っています。

今はWindows 98 SEを入れた古いデスクトップパソコン(10年以上使用)にてWinMAXを使用していますが、パソコン自体も古いので、いつ故障してもおかしくない状況。
Windows 98 SEはほぼ使用したことがないのですが、未だに動作しているというのも驚きです。
僕がメインで使用しだしたOSはWindows XPなので、上のWindows 2000の画面は「あっ、どこかで見たことあるな~」程度なのですが、古くからパソコンを使用している方にとっては懐かしいのではないでしょうか?
仮インストールした環境はVMware Player 7.1.0のWindows版で、俗にいう仮想化というものですね。
現在主流のOS(Windows 7やWindows 8)には上記のWinMAXが入りませんので、仮想化した上にOSを入れて、テスト的にWinMAXを入れてみようと思います。
ここから先も長そうだな~(T_T)

今はWindows 98 SEを入れた古いデスクトップパソコン(10年以上使用)にてWinMAXを使用していますが、パソコン自体も古いので、いつ故障してもおかしくない状況。
Windows 98 SEはほぼ使用したことがないのですが、未だに動作しているというのも驚きです。
僕がメインで使用しだしたOSはWindows XPなので、上のWindows 2000の画面は「あっ、どこかで見たことあるな~」程度なのですが、古くからパソコンを使用している方にとっては懐かしいのではないでしょうか?
仮インストールした環境はVMware Player 7.1.0のWindows版で、俗にいう仮想化というものですね。
現在主流のOS(Windows 7やWindows 8)には上記のWinMAXが入りませんので、仮想化した上にOSを入れて、テスト的にWinMAXを入れてみようと思います。
ここから先も長そうだな~(T_T)