2015年10月01日05:43

先日のこちらの記事の続きで、御前崎市(静岡県)のM様よりパソコン修理・メンテナンスの作業を進めていきます。
こちらは Windows 8.1(KB2919355) を手動でインストールして失敗したときの写真。
Download Windows 8.1 Update (KB2919355)

システムファイルチェッカー(sfc /scannow)をコマンドプロンプトにて実行したときの様子。

破損したファイルが見つかり修復も終えていますが、効果はありません。
ここまで対応してもすべて効果なしということで、なかば諦めていたのですが・・・
最初のエラー画面をじっと見ていると「あっ、もしかして!?」と気が付きました。
パソコンはSONY VAIO Duo 13です。
以前から、メーカーの独自仕様には定評がある?機種ということで、機種そのものに問題があるのでは?と思い、さっそく調べてみました。
すると・・・何やら今回のトラブルにヒットしそうなサイトを発見です。
VAIO Duo 13 を Windows 8.1 へアップグレードする手順(VAIO Duo 13 2013年夏モデル SVD1321A1J)
パソコンの機種もVAIO Duo 13で同じ!これは期待できそうです。
「無料でWindows 8.1に更新」のタイルからアップデートしたときのエラーメッセージに、このように書いています。
BIOS(バイオス)レベルでのトラブル・障害とは、気が付きませんでした(しっかり書いてあるんですが・・)。
ということで、VAIO Duo 13のBIOSのアップグレードを行うべく、上記サイトの通りに作業を進めていきました。
丁寧な文章と画像が多く、とても分かりやすくまとめられているので、その通り進めていけば問題なし。

Windows 8.1へのアップデートは合計すると2時間近くかかったでしょうか?特に問題もなく完了しました。

アップデート後は、再度VAIO Updateを起動して、Windows 8.1用のソフトやドライバをインストールしていきます。
そして最後に、Windows Updateを実行して、Windows 8.1を最新版に更新して作業終了。
VAIO Updateにてシステムの更新をしたおかげで、以前まではエラーが出ていたWindows Updateも問題なく更新OKです。
今までWindows Update関連でパソコン(機種)に依存する原因がなかったため、今回のトラブルはいい教訓になりました。
さすがVAIOとでも言うべきでしょうか・・・今回はしてやられました(笑)
とにもかくにも、作業にはかなりの時間を費やしましたが、無事に解決できてほっとひと安心です。
ということで御前崎市のM様、今回のパソコン修理・メンテナンスのご依頼ありがとうございました( ・∇・)
パソコントラブル【414】Windows 8.1へのアップデートが失敗-2≫
カテゴリー │★PCトラブルQ&A

先日のこちらの記事の続きで、御前崎市(静岡県)のM様よりパソコン修理・メンテナンスの作業を進めていきます。
こちらは Windows 8.1(KB2919355) を手動でインストールして失敗したときの写真。
Download Windows 8.1 Update (KB2919355)

Windows Update スタンドアロン インストーラー
この更新プログラムはお使いのコンピューターには適用できません。
システムファイルチェッカー(sfc /scannow)をコマンドプロンプトにて実行したときの様子。

破損したファイルが見つかり修復も終えていますが、効果はありません。
ここまで対応してもすべて効果なしということで、なかば諦めていたのですが・・・
最初のエラー画面をじっと見ていると「あっ、もしかして!?」と気が付きました。
パソコンはSONY VAIO Duo 13です。
以前から、メーカーの独自仕様には定評がある?機種ということで、機種そのものに問題があるのでは?と思い、さっそく調べてみました。
すると・・・何やら今回のトラブルにヒットしそうなサイトを発見です。
VAIO Duo 13 を Windows 8.1 へアップグレードする手順(VAIO Duo 13 2013年夏モデル SVD1321A1J)
VAIO Duo 13 の 2013年夏モデル(SVD1321A1J)の Windows 8 Pro を Windows 8.1 Pro へアップグレードしてみました。そのままアップグレードしようとすると、次のように BIOS をアップデートする必要がある、という主旨のエラーでとまってしまうので、先に BIOS をアップデートしておく必要があります(手順は後述します)。
パソコンの機種もVAIO Duo 13で同じ!これは期待できそうです。
「無料でWindows 8.1に更新」のタイルからアップデートしたときのエラーメッセージに、このように書いています。
Windows 8.1をインストールできませんでした。
・PCの製造元に問い合わせて、システムBIOSをアップグレードできるかどうかを確認してください。
BIOS(バイオス)レベルでのトラブル・障害とは、気が付きませんでした(しっかり書いてあるんですが・・)。
ということで、VAIO Duo 13のBIOSのアップグレードを行うべく、上記サイトの通りに作業を進めていきました。
丁寧な文章と画像が多く、とても分かりやすくまとめられているので、その通り進めていけば問題なし。

Windows 8.1へのアップデートは合計すると2時間近くかかったでしょうか?特に問題もなく完了しました。

アップデート後は、再度VAIO Updateを起動して、Windows 8.1用のソフトやドライバをインストールしていきます。
そして最後に、Windows Updateを実行して、Windows 8.1を最新版に更新して作業終了。
VAIO Updateにてシステムの更新をしたおかげで、以前まではエラーが出ていたWindows Updateも問題なく更新OKです。
今までWindows Update関連でパソコン(機種)に依存する原因がなかったため、今回のトラブルはいい教訓になりました。
さすがVAIOとでも言うべきでしょうか・・・今回はしてやられました(笑)
とにもかくにも、作業にはかなりの時間を費やしましたが、無事に解決できてほっとひと安心です。
ということで御前崎市のM様、今回のパソコン修理・メンテナンスのご依頼ありがとうございました( ・∇・)