2016年03月02日05:58

僕が使用しているスマートフォン(スマホ)は2台ありますが、そのうちの1台が個人使用のASUS ZenFone 5 (A500KL)です。
購入して1年ちょっと経ちますが、以前にこちらの記事に書いたような故障があったものの、現在は問題なく快適に使用中です。
そんなZenFone 5ですが、先日こんな画面が登場してきました。

AndroidのOSアップデートなのでしょうか?
現在のAndroidのバージョンを見てみると4.4.2となっており、こちらの記事を見ると昨年からバージョン5.0にアップデートが可能なようです。
ZenFone 5 (A500KL)がついにAndroid5へアップデート開始
個人的には現在のAndroid 4.4.2でまったく不満はありませんが、時間を見て一度5.0へアップデートはしたいと思います。
時間も10分で終わると書いているので、データのバックアップをすませてからアップデートしてみようかな?
ただ、こんな記事もありますね・・・
ZenFone 5をAndroid 5.0へアップデート-これはやるべきではなかったか?
基本的に、スマホはクラウドベースで構築しているので、初期化(リセット)されても大丈夫といえば大丈夫ですが、その時間が惜しいので(10分で終わるけど)アップデートする時は慎重に行いたいと思います( ・∇・)
Android 4.4.2から5.0へのアップデート通知が来た≫
カテゴリー │★iPhone・スマホ

僕が使用しているスマートフォン(スマホ)は2台ありますが、そのうちの1台が個人使用のASUS ZenFone 5 (A500KL)です。
購入して1年ちょっと経ちますが、以前にこちらの記事に書いたような故障があったものの、現在は問題なく快適に使用中です。
そんなZenFone 5ですが、先日こんな画面が登場してきました。

AndroidのOSアップデートなのでしょうか?
現在のAndroidのバージョンを見てみると4.4.2となっており、こちらの記事を見ると昨年からバージョン5.0にアップデートが可能なようです。
ZenFone 5 (A500KL)がついにAndroid5へアップデート開始
個人的には現在のAndroid 4.4.2でまったく不満はありませんが、時間を見て一度5.0へアップデートはしたいと思います。
時間も10分で終わると書いているので、データのバックアップをすませてからアップデートしてみようかな?
ただ、こんな記事もありますね・・・
ZenFone 5をAndroid 5.0へアップデート-これはやるべきではなかったか?
基本的に、スマホはクラウドベースで構築しているので、初期化(リセット)されても大丈夫といえば大丈夫ですが、その時間が惜しいので(10分で終わるけど)アップデートする時は慎重に行いたいと思います( ・∇・)