2018年06月06日19:31
パソコントラブル【598】キヤノン製IR ADV C3320F(複合機)でスキャナが使えない≫
カテゴリー │★PCトラブルQ&A
先日、いつもお世話になっている浜松市のお客様へパソコン一式やiPad Proなどを納品させていただきましたが、その現地での出張サポートの際のトラブルの1つ。複合機プリンタでのスキャナ機能が使えなくなったとのことです。
今回納品したのは3台のパソコンですが、そのパソコンではなく他のパソコンでトラブルが発生しており、会社自体を引越ししていたりセキュリティソフトを変更していたりルータのIPアドレスを変更していたりと、スキャナが使えなくなった原因はいろいろとありそうです。
該当の複合機プリンタはキヤノン製のIR ADV C3320F(以下C3320F)の複合機タイプです。
キヤノン:imageRUNNER ADVANCE C3330/C3320
客先にてキヤノンのサポートと電話でやり取りして対応したそうですが、どうにもうまく設定がいかないようで、キャノン側から「パソコン側に何か問題があるのでは?」と言われたそうです。
パソコン側の設定を見てみると、まずスキャナードライバーの「Color Network ScanGear 2 Ver.2.23」のIPアドレス設定が古いままです。以前のIPアドレスは「192.168.12.100」でしたので、新しいIPアドレスの「192.168.1.100」に変更します。
Color Network ScanGear 2 Ver.2.23

無事に「192.168.1.100」に修正されています。

再度C3320F複合機のディスプレイより、スキャナ設定を試してみます。

「サーバーから応答がありませんでした。設定を確認してください」というエラーメッセージが・・・

セキュリティソフトを変更したことも気になっていたので、設定項目を見直してみます。使っているのはESET、調べてみると対策がESETのホームページに記載されていました。
ネットワーク接続のプリンターや複合機で印刷やスキャンができない
まさに症状がピッタリ一致します。「【STEP 1】一時的にファイアウォールの機能を停止する」を試すと、スキャナが使えるようになりました。やはり、ファイヤーウォールが絡んでいましたね。
「【STEP 2】「ネットワークコンピューターの保護モード」の設定を変更する」へと進むと、下記のように設定項目が「Windowsの設定を使用する」が選択されていたので、「自宅または職場ネットワーク」に変更しました。

このあと再度スキャナを試すと、何事もなかったかのようにスキャナが使用できるようになりました。
今回は複数の要因が絡まっておりややこしかったですが、無事にC3320F複合機でのスキャナが使用できるようになって良かったです( ・∇・)
レーザープリンタもずいぶんお安くなりました。
ESET絡みのライセンスに関する内容です。
ESETファミリーセキュリティ5台版で、6台目にインストールするには?

便利な読者登録もどうぞ
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着記事をメールでお届けしてすぐに読むことができます。登録も解除も簡単→こちらから
今回納品したのは3台のパソコンですが、そのパソコンではなく他のパソコンでトラブルが発生しており、会社自体を引越ししていたりセキュリティソフトを変更していたりルータのIPアドレスを変更していたりと、スキャナが使えなくなった原因はいろいろとありそうです。
該当の複合機プリンタはキヤノン製のIR ADV C3320F(以下C3320F)の複合機タイプです。
キヤノン:imageRUNNER ADVANCE C3330/C3320
客先にてキヤノンのサポートと電話でやり取りして対応したそうですが、どうにもうまく設定がいかないようで、キャノン側から「パソコン側に何か問題があるのでは?」と言われたそうです。
パソコン側の設定を見てみると、まずスキャナードライバーの「Color Network ScanGear 2 Ver.2.23」のIPアドレス設定が古いままです。以前のIPアドレスは「192.168.12.100」でしたので、新しいIPアドレスの「192.168.1.100」に変更します。
Color Network ScanGear 2 Ver.2.23

無事に「192.168.1.100」に修正されています。

再度C3320F複合機のディスプレイより、スキャナ設定を試してみます。

「サーバーから応答がありませんでした。設定を確認してください」というエラーメッセージが・・・

セキュリティソフトを変更したことも気になっていたので、設定項目を見直してみます。使っているのはESET、調べてみると対策がESETのホームページに記載されていました。
ネットワーク接続のプリンターや複合機で印刷やスキャンができない
以下のWindows向けプログラムがインストールされているコンピューターをご利用中に、ネットワーク接続のプリンターや複合機を使用して印刷やスキャンができない場合、コンピューターとプリンターや複合機との間で、通信が遮断されている可能性があります。
まさに症状がピッタリ一致します。「【STEP 1】一時的にファイアウォールの機能を停止する」を試すと、スキャナが使えるようになりました。やはり、ファイヤーウォールが絡んでいましたね。
「【STEP 2】「ネットワークコンピューターの保護モード」の設定を変更する」へと進むと、下記のように設定項目が「Windowsの設定を使用する」が選択されていたので、「自宅または職場ネットワーク」に変更しました。

このあと再度スキャナを試すと、何事もなかったかのようにスキャナが使用できるようになりました。
今回は複数の要因が絡まっておりややこしかったですが、無事にC3320F複合機でのスキャナが使用できるようになって良かったです( ・∇・)
レーザープリンタもずいぶんお安くなりました。
2018/02/23
先日、いつもお世話になっている磐田市のお客様(会社)から連絡があり、古いレーザープリンタの買い替えをお願いしたいとのこと。早速、出張サポートにて様子を見てきました。プリンタはかなり古いレーザープリンタで、CANON LASER SHOT LBP-430でした。調べてみると20年ほど前に発売されたプリンタ(!)で、今もま…
ESET絡みのライセンスに関する内容です。
ESETファミリーセキュリティ5台版で、6台目にインストールするには?

便利な読者登録もどうぞ
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着記事をメールでお届けしてすぐに読むことができます。登録も解除も簡単→こちらから