2019年05月20日05:34
iPhone&Spotify&ステレオで快適に音楽を聞けます≫
カテゴリー │★iPhone・スマホ
以前に下記の記事でも書きましたが、音楽を聞くのは最近はもっぱらメインがSpotifyになりつつあります。

上の記事にも書いていますが、Spotifyを使うきっかけはクリス・ペプラーのラジオ番組でコーネリアス(小山田圭吾)が出ていて、本人がSpotifyでよく音楽を聞いていると語ってから。それからすぐにSpotifyの有料契約をして、スマホ(iPhone)やパソコン、Amazonエコー、ステレオコンポとつなげて楽しんでいます。
車で聞くときには、シガーソケットにFMトランスミッターを挿して、iPhoneとのBluetooth接続で車のスピーカーから音楽を聞き、AmazonエコーはiPhoneと接続、自宅のステレオコンポはUSBケーブルでiPhoneと接続して音を出しています。こうして見てみると、すべてiPhoneを基本としていることがわかります。
パソコンでもSpotifyを使うことはできますが、パソコンのスピーカーが貧弱なのでどうしても聞く気になれず、ちょっとした作業で聞くぐらいでしょうか?
Spotify以外にもAmazon Music UnlimitedやApple Music、Google Play Musicなどいくつも種類がありますが、Spotifyの使い勝手の良さやアーティストにも使われている等を考えると、いちばんの音楽アプリのような気がします。
そんなSpotifyも、自宅にいるときにはステレオコンポとiPhoneをUSBケーブルで接続して聞いていますが、意外に便利なのがステレオコンポのリモコンが使えること。早送りや曲戻しや音量の調整など、通常のCDと同じようにリモコンを使えます。
iPhoneはUSBケーブルで接続されているので遠くに持ち運べませんが、リモコンは持ち運びができるので、これはなかなか助かります。通常のCDと同じような感覚で音楽を聞けるので、数千枚あるCDを最近は使わなくなってしまったほど・・・これはこれで悲しいような気もしますが。
音楽の聞き方やツールも時代に合わせて変わっていきますが、肝心の音楽は何も変わっていません。CDの1枚の思い入れは確かにSpotifyにはありませんが、これはこれで楽しい&便利な音楽の聞き方でよいと思います。今さらですがSpotify、いいですよ( ・∇・)

便利な読者登録もどうぞ
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着記事をメールでお届けしてすぐに読むことができます。登録も解除も簡単→こちらから

2018/12/22
以前から待ち望んでいたSpotify(スポティファイ)とAmazon Echo(エコー)の連携が、少し前にようやく可能になりました。スポティファイを始めたのは数か月前で、僕の好きなコーネリアス(小山田圭吾)もスポティファイを使って音楽を聴いているとラジオで知って、僕もすぐに使い始めました(笑)スポティファイは…
上の記事にも書いていますが、Spotifyを使うきっかけはクリス・ペプラーのラジオ番組でコーネリアス(小山田圭吾)が出ていて、本人がSpotifyでよく音楽を聞いていると語ってから。それからすぐにSpotifyの有料契約をして、スマホ(iPhone)やパソコン、Amazonエコー、ステレオコンポとつなげて楽しんでいます。
車で聞くときには、シガーソケットにFMトランスミッターを挿して、iPhoneとのBluetooth接続で車のスピーカーから音楽を聞き、AmazonエコーはiPhoneと接続、自宅のステレオコンポはUSBケーブルでiPhoneと接続して音を出しています。こうして見てみると、すべてiPhoneを基本としていることがわかります。
パソコンでもSpotifyを使うことはできますが、パソコンのスピーカーが貧弱なのでどうしても聞く気になれず、ちょっとした作業で聞くぐらいでしょうか?
Spotify以外にもAmazon Music UnlimitedやApple Music、Google Play Musicなどいくつも種類がありますが、Spotifyの使い勝手の良さやアーティストにも使われている等を考えると、いちばんの音楽アプリのような気がします。
そんなSpotifyも、自宅にいるときにはステレオコンポとiPhoneをUSBケーブルで接続して聞いていますが、意外に便利なのがステレオコンポのリモコンが使えること。早送りや曲戻しや音量の調整など、通常のCDと同じようにリモコンを使えます。
iPhoneはUSBケーブルで接続されているので遠くに持ち運べませんが、リモコンは持ち運びができるので、これはなかなか助かります。通常のCDと同じような感覚で音楽を聞けるので、数千枚あるCDを最近は使わなくなってしまったほど・・・これはこれで悲しいような気もしますが。
音楽の聞き方やツールも時代に合わせて変わっていきますが、肝心の音楽は何も変わっていません。CDの1枚の思い入れは確かにSpotifyにはありませんが、これはこれで楽しい&便利な音楽の聞き方でよいと思います。今さらですがSpotify、いいですよ( ・∇・)

便利な読者登録もどうぞ
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着記事をメールでお届けしてすぐに読むことができます。登録も解除も簡単→こちらから