パソコントラブル【690】「0x80070020」でWindows Updateができない

カテゴリー │★PCトラブルQ&A

先日、いつもお世話になっている磐田市のお客様(会社)から、Windows 10のWindows Updateができないとご相談がありました。

このパソコンは数年前に、弊社から中古パソコンとして購入していただいたのですが、その後にほとんど使っておらず、いざ使おうとしたらWindows Updateでエラーが出て実行できない状況になっていたとのこと。

エラーコードは「0x80070020」が出ており、1903でも1909でも同様にエラーが発生します。

パソコントラブル【690】「0x80070020」でWindows Updateができない

上記の写真は1903、下記は1909です。

パソコントラブル【690】「0x80070020」でWindows Updateができない

長いこと使っていなかったので、Windows 10のバージョンが1803で止まっており、そこからのWindows Updateが進まない状況です。

ちなみに、Windows Updateの確認については、こちらをご参照ください。



パソコン自体の使用には問題がなく、オフィスソフトもインターネットも使用可能、Windows Updateの「0x80070020」エラーが消えません。

エラーコードで調べてみると、この症状と似ていますね。
【0x80070020 】Windows 10 で Windows Update に失敗します。

Windows10でVer. 1803 から1903へアップデートする際に0x80070020 のエラーが発生しました。
トラブルシューティングで各部の修正が実行されましたが、最終的にService registration is missing or corruptというトラブルが解決されずに残っています。

いろいろと方法はあるのですが、今回効果があったのはWindows 10の修復です。現時点での最新バージョン2004を使って、Windows 10を修復していきます。
Windows10 修復インストール方法

ちなみに、いろいろな方法とはトラブルシューティングツール、システムファイルチェッカー(sfc)、チェックディスク(chkdsk)、dism、セキュリティソフトの削除、システムの復元などなど。

Windows 10の修復には、マイクロソフトの公式サイトで配布されているMedia Creation Tool を使って、Windows 10 を修復していきます。上記サイトがわかりやすく表記されているので、方法に戸惑うことはないと思います。

Media Creation Toolは、下記のサイトから無料でダウンロード可能です。
Windows 10 のディスク イメージ (ISO ファイル) のダウンロード

メディア作成ツールを使う方法については、Windows 7、Windows 8.1 または Windows 10 デバイスから、Microsoft ソフトウェアの ... このディスク イメージを基に、USB フラッシュ ドライブまたは DVD を使ってインストール メディアを作成することもできます。

このWindows 10の修復後には、無事にWindows Updateがエラー無しで実行できるようになりました。2004バージョンはまだリリースされたばかりで、本当はまだバージョンアップしたくはなかったのですが、まあ仕方がありません。

2004にバージョンアップしても、動作には現状では支障がないので、しばらくこれで様子見とします。

個人的に使っているパソコンはすべてまだ1909ですし、定期保守先のパソコンも1909で止めています。2004は動作が安定してバグも少なくなったところを見計らってバージョンアップの予定です。

Windows 10のエラーコードやWindows Update絡みの記事は、こちらでもいくつか書いています。


2020/01/30
パソコントラブル【674】Windows 10認証で「0xC004F213」エラー
以前にこちらの記事でも書いた、浜松市のお客様からのWindows 10アップグレード依頼の2つ目のパソコンです。今度はHP製のデスクトップ型で、Windows 7 Home x86ですので、今後も使うためにはWindows 10へのアップグレードが必要です。浜松市よりNEC製の中古パソコンをWindows 10へアップグレード依頼このHP製のパソ…


2017/07/08
パソコントラブル【550】0xc0000034エラーでWindows 10が起動しない-1
先日、磐田市のお客様(個人)からパソコン修理のご依頼がありました。ホームページ(ブログ)を見てお電話をいただきました、ありがとうございます!パソコン修理の内容は、電源ボタンを入れるとエラー画面が出てWindows 10が起動しないとのこと。お話を聞く限りでは、機械(ハードウェア)的な故障よりもソフト(Win…


2018/12/07
パソコントラブル【631】システムの復元で「0x80070017」エラー
掛川市のお客様からのパソコン修理のご依頼がありました。はじめてのご依頼ありがとうございます!パソコン修理の内容は、Windows 10の最初のログインパスワードが出てこなくなりログインできないとのこと。あわせて、パソコン自体の動作が異様に遅いとのこと。これはWindows破損とハードディスク故障の両方が考えられ…


Windows 10の2004アップデート後に恒例?のバグが発生です


今回はWindows 10の再インストールも念頭に入れていたので、無事に修復が成功して良かったです( ・∇・)


MOST-Banner

便利な読者登録もどうぞ

メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着記事をメールでお届けしてすぐに読むことができます。登録も解除も簡単→こちらから



  • 同じカテゴリー(★PCトラブルQ&A)の記事

     
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    パソコントラブル【690】「0x80070020」でWindows Updateができない
      コメント(0)