2024年05月30日06:00
SSDの容量を少なくすれば価格が安くなるので、ついつい128GBを選択してしまいがちですが、スマホも同じであまりにも容量不足だと、後々困ることになります。
128GBだと上手にパソコンを使わないと、あっという間に容量が一杯になってしまい、Windowsの場合はエクスプローラーのSSDが赤く表示されてしまいます・・・
過去のお客様の中には、Microsoft Surfaceを購入後にアプリをいくつか入れて、データも入れてしまい、すぐにSSDが赤い表示になってしまった方もいます。
販売するメーカー(Microsoft)も240GBからにするとか、販売店もITに詳しくない方にはしっかり説明するなどして欲しいところです。
120GB程度では明らかに容量不足ですし、Windowsだけで半分は埋まっていくのは必死。
個人的にこうした小容量のSSDやハードディスクは使いませんが、もし使うとしたらインストールするアプリは最小限に留める(Webアプリがベスト)、イラストレーターや3次元CAD等の重たいソフトはご法度、データはクラウドか外部機器に保存といったところでしょうか。
それでも、上手に活用しても容量不足になると思いますね・・・
下記のように、SSD(Cドライブ)が一杯になると、もう手に負えませんからね。
パソコンでもスマホでも何でも同じだと思いますが、価格にばかり目を向けずに、後のことを考えてギリギリではなく余裕を持った性能を選定するようにしましょう。
~こんな記事も書いています~
下記のSSDは240GBでしたが、やはり240GB以上は欲しいところです。
SSDの換装(クローン)もうまくいかないことは多いですね・・・
EaseUS Todo BackupのSSD換装で「0x1570E009」エラーで失敗
SSDも機械部品ですので当然故障します。
ADATA製SU630のSSDのデータ復旧|浜松市からのご依頼です

便利な読者登録もどうぞ
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着記事をメールでお届けしてすぐに読むことができます。登録も解除も簡単→こちらから
SSD128GBでは容量不足?Microsoft Surface Pro 7の場合にて≫
最近のパソコンはSSD搭載モデルも増えてきていますが、キビキビと快適に動作するSSDはいいのですが、問題はSSDの容量です。

たまに見かけるのが120GB程度の小容量のSSD搭載モデルで、最近もMicrosoft Surface Pro 7がそうでしたが、SSD128GBを搭載していました。
Surface Pro 7 つの仕様と機能
たまに見かけるのが120GB程度の小容量のSSD搭載モデルで、最近もMicrosoft Surface Pro 7がそうでしたが、SSD128GBを搭載していました。
Surface Pro 7 つの仕様と機能
Surface Pro 7 には、第 10 世代 Intel® Core™ プロセッサが搭載されており、最大 16GB の RAM および 1TB の SSD の構成オプションが用意されています。 高速充電、丸 1 日持つバッテリー、クイック起動により、どこでも作業を再開することができます。
SSDの容量を少なくすれば価格が安くなるので、ついつい128GBを選択してしまいがちですが、スマホも同じであまりにも容量不足だと、後々困ることになります。
128GBだと上手にパソコンを使わないと、あっという間に容量が一杯になってしまい、Windowsの場合はエクスプローラーのSSDが赤く表示されてしまいます・・・
過去のお客様の中には、Microsoft Surfaceを購入後にアプリをいくつか入れて、データも入れてしまい、すぐにSSDが赤い表示になってしまった方もいます。
販売するメーカー(Microsoft)も240GBからにするとか、販売店もITに詳しくない方にはしっかり説明するなどして欲しいところです。
120GB程度では明らかに容量不足ですし、Windowsだけで半分は埋まっていくのは必死。
個人的にこうした小容量のSSDやハードディスクは使いませんが、もし使うとしたらインストールするアプリは最小限に留める(Webアプリがベスト)、イラストレーターや3次元CAD等の重たいソフトはご法度、データはクラウドか外部機器に保存といったところでしょうか。
それでも、上手に活用しても容量不足になると思いますね・・・
下記のように、SSD(Cドライブ)が一杯になると、もう手に負えませんからね。
しっかし、クラウドシステムのSaaS?
— kazkaz@星空のソーシャルディスタンス (@kykukaz32768) February 9, 2022
これも、何とかならんかね?
必ずデフォルトのドライブにダウンロードするから、もうCドライブがパンパン(笑)。
SSDの128GBをデフォルトのドライブにするんじゃなかったと、今更ながら後悔してる(笑)。
パソコンでもスマホでも何でも同じだと思いますが、価格にばかり目を向けずに、後のことを考えてギリギリではなく余裕を持った性能を選定するようにしましょう。
~こんな記事も書いています~
下記のSSDは240GBでしたが、やはり240GB以上は欲しいところです。
2021/01/08
先日、いつもお世話になっている浜松市のお客様(会社)から、外出時に使うノートパソコンのご購入依頼がありました。以前にもパソコンは何台か納品させていただいていますが、今回は使っていたノートパソコンが故障したようで、中古パソコンで買い替えを希望です。今回のご予算で用意した中古パソコンは、下記の…
SSDの換装(クローン)もうまくいかないことは多いですね・・・
EaseUS Todo BackupのSSD換装で「0x1570E009」エラーで失敗
SSDも機械部品ですので当然故障します。
ADATA製SU630のSSDのデータ復旧|浜松市からのご依頼です

便利な読者登録もどうぞ
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着記事をメールでお届けしてすぐに読むことができます。登録も解除も簡単→こちらから