2024年04月04日05:38
Chromeで「Hao123」が設定された・・・不要なら削除しておきましょう≫
カテゴリー │★PCトラブルQ&A│★浜松市
浜松市のお客様よりパソコン修理のご依頼があり、その中でChrome(Google製ブラウザ)の設定で気になる点がありました。
Chromeを起動させると、下記の「Hao123」というサイトに強制的に飛ばされてしまいます。

Chromeを起動させると、下記の「Hao123」というサイトに強制的に飛ばされてしまいます。

インターネットの初心者、中級者向けに、皆さんが普段よく利用する便利なサイトをまとめています。スタートページとして誰でも使いやすいです。
見たことのある方も多いと思いますが、中国の「百度(Baidu)」が運営している検索エンジンで、好き好んでインストールしている人はいないはず、といったソフト&機能の1つ。
個人的に入られたことはないので経路は不明ですが、おそらく無料ソフトと一緒にインストールされるのかな?と思っています。
Hao123は勝手に設定を書き換えるので、下記のようにChromeのホームボタンがHao123に設定されてしまっています・・・

マルウェア(ウイルス等)ではないので害はないかと思いますが、勝手にインストールされて設定を書き換えられると気持ちが良くないもの、下記を参考に削除するといいでしょう。
迷惑検索ソフト「hao123」の削除方法について
hao123に関しては、X(旧ツイッター)でもポストされています。
お困りの方は、ぜひご参考にどうぞ!
~こんな記事も書いています~
2013年にも同様の記事を書いていましたね・・・その当時からあるわけです(汗)
最近のAmazonさんの梱包は目に余るので、何とか改善して欲しいものです。
Amazonの梱包がかなり雑になっていますが・・・我々は一体どうしたらいいのでしょうか(T_T)
WAJUNは中国メーカーかと思いきや、まさかの日本のメーカーでした。
WAJUN製ノートPro-9xからのデータ復旧|静岡県磐田市からのご依頼です

便利な読者登録もどうぞ
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着記事をメールでお届けしてすぐに読むことができます。登録も解除も簡単→こちらから
個人的に入られたことはないので経路は不明ですが、おそらく無料ソフトと一緒にインストールされるのかな?と思っています。
Hao123は勝手に設定を書き換えるので、下記のようにChromeのホームボタンがHao123に設定されてしまっています・・・

マルウェア(ウイルス等)ではないので害はないかと思いますが、勝手にインストールされて設定を書き換えられると気持ちが良くないもの、下記を参考に削除するといいでしょう。
迷惑検索ソフト「hao123」の削除方法について
「hao123」そのものは、「百度(Baidu)」が運営している検索エンジンで、「Yahoo JAPAN」と同じですが、勝手にインストールされている「hao123」は「スタートページ設定ソフト」です。
hao123に関しては、X(旧ツイッター)でもポストされています。
今日は最近退職した本社勤務の社員が使っていたパソコンの状態をチェックしているのだけど、E STARTが入ってて残念な気持ちになった
— ITエンジニアの備忘録的技術ブログ【仮】のなかの人 (@DepthbombM) December 22, 2023
セキュリティ的な深刻度はなかったとしても、ユーザーの情弱さにつけ込んで、勝手にインストールさせようとするアプリケーションは大嫌いだ
hao123とか酷かったな…
Hao123!
— ぽんど@伊豆の踊子会 (@pondstation) October 15, 2023
Hao123じゃないか!#インターネット老人会 pic.twitter.com/RO42hO19HN
お困りの方は、ぜひご参考にどうぞ!
~こんな記事も書いています~
2013年にも同様の記事を書いていましたね・・・その当時からあるわけです(汗)
2013/12/06
最近お客様からたまに聞くhao123.comというサイト。ご存じですか?「いつの間にか、インターネットを起動させると最初のページがhao123になってる。登録した憶えはないんだけど・・・」といった内容です。hao123で検索してみると、多くの人達がお困りの様子・・・「hao123」 Google検索・hao123が勝手…
最近のAmazonさんの梱包は目に余るので、何とか改善して欲しいものです。
Amazonの梱包がかなり雑になっていますが・・・我々は一体どうしたらいいのでしょうか(T_T)
WAJUNは中国メーカーかと思いきや、まさかの日本のメーカーでした。
WAJUN製ノートPro-9xからのデータ復旧|静岡県磐田市からのご依頼です

便利な読者登録もどうぞ
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着記事をメールでお届けしてすぐに読むことができます。登録も解除も簡単→こちらから