2024年03月15日05:59
フォルダ名&ファイル名に絵文字や特殊文字は避けましょう≫
カテゴリー │★PCトラブルQ&A│★データ救出&復旧
周智郡森町からデータ復旧依頼があったのですが、SDカード64GBからのデータ復旧となり、最終的には無事に完了しました。
そのときに復旧データをお聞きしたところ、フォルダ名を絵文字で作成していたようで、復旧時には文字化けされて表示されない状況になっていました。

上記は別件の文字化けですが、最近はずいぶん見なくなったものの、それでも時々目にします。
そのときに復旧データをお聞きしたところ、フォルダ名を絵文字で作成していたようで、復旧時には文字化けされて表示されない状況になっていました。

上記は別件の文字化けですが、最近はずいぶん見なくなったものの、それでも時々目にします。
絵文字は可愛いので使ってしまいがちですが、システムのバグや文字化け発生のリスクがあるため、フォルダ名やファイル名にはご法度です(特殊文字も同様ですね)。
フォルダ名やファイル名をつける時には、下記サイトが参考になりそうです。
ファイル名、適当につけていませんか……?作業時間・精神的疲労を減らすための5つの鉄則
ファイル名に使わない方が良い文字
会社のファイルサーバでありがちなのが、パス&ファイル名が長すぎてエラーが発生するケースです。
上記リンク先にも書いてありますが、「C:\Program Files」といったパスの名前も含めた文字数の上限は、Windowsの場合259文字となっているので要注意。
絵文字や特殊文字はもちろんのこと、特殊な漢字も避けた方がいいかもしれません。
Windowsの場合で言うと、全世界共通で使われるので英語を基本としているため、いちばん確実なのは英数字を使うことでしょう。
英数字なら、文字化けやファイルトラブルもまずありませんからね。
YouTube動画でもファイル名の付け方の解説があったので、ご参考までに貼っておきます。
個人使用ならともかく、業務使用ではフォルダ名やファイル名の付け方には注意しましょう!
~こんな記事も書いています~
今も有効かどうか不明ですが、今でもiPhoneでの文字化けはあるのでしょうか?
文字化けではありませんが、こちらはいつまで経っても改善されないバグです。
Googleスプレッドシートのバグ?印刷プレビューで画像が表示されない
文字化け自体のトラブルも、以前よりはかなり減少した感はあります。
富士通 LIFEBOOK AH79/D3(FMVA79D3WK)の文字化けについて

便利な読者登録もどうぞ
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着記事をメールでお届けしてすぐに読むことができます。登録も解除も簡単→こちらから
フォルダ名やファイル名をつける時には、下記サイトが参考になりそうです。
ファイル名、適当につけていませんか……?作業時間・精神的疲労を減らすための5つの鉄則
この記事ではファイル名命名において守るべき5つの鉄則をご紹介。実行すれば数時間に及ぶタイムロスだけでなく、ムダな作業による精神的疲労も減らせます!
ファイル名に使わない方が良い文字
ファイルを管理する上で、使わない方が良い文字について語ります。ファイラーというよりも、Windows一般の教養ネタです。
会社のファイルサーバでありがちなのが、パス&ファイル名が長すぎてエラーが発生するケースです。
上記リンク先にも書いてありますが、「C:\Program Files」といったパスの名前も含めた文字数の上限は、Windowsの場合259文字となっているので要注意。
絵文字や特殊文字はもちろんのこと、特殊な漢字も避けた方がいいかもしれません。
Windowsの場合で言うと、全世界共通で使われるので英語を基本としているため、いちばん確実なのは英数字を使うことでしょう。
英数字なら、文字化けやファイルトラブルもまずありませんからね。
YouTube動画でもファイル名の付け方の解説があったので、ご参考までに貼っておきます。
個人使用ならともかく、業務使用ではフォルダ名やファイル名の付け方には注意しましょう!
~こんな記事も書いています~
今も有効かどうか不明ですが、今でもiPhoneでの文字化けはあるのでしょうか?
2017/07/17
個人的に使っているスマートフォン(以下スマホ)は、iPhoneとFREETEL MIYAVI(Android)の2つですが、iPhoneでの文字化けの連絡がありました。掛川の定期保守先の企業での話ですが、従業員用に配布しているiPhoneで、送信したメールを相手側が見るときに文字化けしていたとのこと。iPhoneに限らずWindowsでもAndr…
文字化けではありませんが、こちらはいつまで経っても改善されないバグです。
Googleスプレッドシートのバグ?印刷プレビューで画像が表示されない
文字化け自体のトラブルも、以前よりはかなり減少した感はあります。
富士通 LIFEBOOK AH79/D3(FMVA79D3WK)の文字化けについて

便利な読者登録もどうぞ
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着記事をメールでお届けしてすぐに読むことができます。登録も解除も簡単→こちらから