Evernoteが台数制限や値上げなど突然行いました・・・残念

カテゴリー │★パソコンの小話

いつも便利に使用しているEvernoteから、今日突然、驚きのメールが届きました。内容はこちらです。

Evernote ベーシックの仕様変更について

Evernote は、ユーザの生産性を最大限高めるためのお手伝いをすることだけではなく、弊社のビジネスを可能な限り透明に運営していくことをお約束します。本日は、無料版の Evernote ベーシックに関する、重要な仕様変更についてご連絡差し上げました。

今後、Evernote ベーシックで利用可能な端末の数を 2 台までに変更させていただくことになりました。例えばパソコン 1 台とスマートフォン 1 台、パソコン 2 台、あるいはスマートフォン 1 台とタブレット 1 台といった具合です。お客様は現在、2 台よりも多い端末で Evernote をお使いいただいております。この仕様変更には 30 日の移行期間を設けさせていただきますので、お手数をおかけいたしますが、ご利用端末数の調整をお願いいたします。なお、Evernote プラスまたは Evernote プレミアムの場合、引き続き端末数の上限なくご利用いただくことができますのでご検討ください。

近日中に、お客様のアカウントへの具体的な変更内容とその他のオプションについて弊社よりご連絡を差し上げます。このたびの変更の理由につきましては、こちらのブログ記事をご覧ください。

evernote最初は何のことかよく分からなかったんですが、調べてみるとパソコンやスマホ、タブレットでのアプリの使用数を無料版の場合には2つまでに台数制限しますよ、ということ。

2つ以上のアプリを使用しているユーザーにこのようなメールが届いているとのことですが、確かに僕の場合はスマホ2台にEvernoteアプリを入れており、さらにAmazon Kindle Fireにもアプリを入れていたため、このメールが届いたのでしょう。

上記のメールには記載されていませんが(これ重要だと思うんだけど)、ブラウザ経由でのEvernote使用は台数制限にカウントされないようです。
Evernoteが値上げ。プラスプランは1.5倍に ~無料プランは利用端末数を2台に制限

Evernoteに関しては悪いニュースばかり入ってくるので、今回の仕様変更もかなり台所事情が苦しそうな感じです。

有料プランに切り替えてもいいんですが、そこまで使用していないし・・・というのが本音。便利は便利ですけど、他サービスもあるので有料版への切り替えは今は考えていません。

今年の3月には、マイクロソフトよりEvernoteからOneNoteへの移行ツールも提供されていますので、今回の変更を機にOneNoteへ移行する方も多いのではないでしょうか?
EvernoteからOneNoteに移行するツールをマイクロソフトが公開

クラウドサービスは非常に便利で強力な反面、ある日突然「サービスを終了します」という恐怖の告知があることも事実。Evernoteがこれに当てはまるかどうかは不明ですが、台所事情を考えると無きにしも非ずという雰囲気です。

個人的にはGoogle Appsを使用中なので、GoogleドライブGoogle Keepあたりに移行するのがいいのかな?とも思いますが、もう少し様子見ですね。

ITの流れは非常に速いので、その流れに柔軟に対応していく必要があります。Evernote、好きなので頑張って欲しいところです。





  • 同じカテゴリー(★パソコンの小話)の記事

     
    この記事へのコメント
    こんにちは!


    二台に制限されるという話、恥ずかしながらこちらのページで初めて知りました。
    僕の場合Evernoteに頼りきりなので、ちょっと衝撃ですね...
    Posted by たかしーたかしー at 2016年06月29日 17:50
    たかしーさん

    僕もメールで初めて知ったので驚きでした。

    たかしーさんの場合はメールが来ていないということは、台数制限に引っかかっていないのでは?と思います。

    Evernoteは大丈夫ですかね・・・OneNoteに移行しますか(笑)
    Posted by なみくんなみくん at 2016年06月30日 06:08
    こんばんは!

    返信ありがとうございます♪
    確認したら案の定僕にも届いてました(;´∀`)

    僕の場合はかなりEvernoteに頼りきりなのでプラスを契約しましたが、周りでも「Evernoteもう終わりなのでは」という声が聞こえ始めたので、かなり不安です(汗
    Posted by たかしーたかしー at 2016年06月30日 23:19
    たかしーさん

    有料契約はいちばん無難ですね。

    そんなに高額ではないので、ヘビーユーザーなら良い選択だと思います。

    僕の場合はそこまで使っていないから、無料版でもいいかな?という感じです。

    今後の不安は確かにあるので、いつでも乗り換えれるようにしておかないと(笑)
    Posted by なみくんなみくん at 2016年07月04日 08:10
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    Evernoteが台数制限や値上げなど突然行いました・・・残念
      コメント(4)