2016年09月06日05:54

出張サポートやパソコン購入でいつもお世話になっている磐田市のお客様(個人)から、再度出張サポートのご依頼がありました。いつもありがとうございます!
今回の出張サポートの内容は、セキュリティソフトがインストールできないとのこと。使用したいセキュリティソフトはこちらです。
NTT西日本|セキュリティ対策ツール サポート情報
このセキュリティ対策ツールは、フレッツ光を契約すると1本分無料で使用することができますが、内容的にはウイルスバスターの型落ちと言われています。(内容的には問題なし)
セキュリティ対策ツールをインストールしようとすると、下記のエラーが出てインストールできない状況です。

セキュリティソフトが競合しているのか、セキュリティ対策ツールのインストール時にそのセキュリティソフトを削除しようとしますが、うまく削除できないようです。
再インストールをしてもう一度トライしても、先には進みません。

こういう時には、競合しているセキュリティソフトを手動で削除してから、再度セキュリティ対策ツールのインストールを試みます。こうすることでエラーが出ることなくインストールが可能となります。
セキュリティソフトは競合していると不具合が出ることが多いので、注意が必要です。
あと、セキュリティ対策ツールのWindows 10関連のトラブルもちらほら耳にしています。Windows 10にアップグレードしてからセキュリティ対策ツールが削除されてしまったというパターンです。
削除されてしまうのはWindows 10側の問題ですが、削除されたものは仕方がないので再度インストールしてあげましょう。
【フレッツ 光ネクスト / フレッツ 光ライト】 再インストール手順
【フレッツ・光プレミアム / フレッツ・v6アプリ】 再インストール手順
ということで、磐田市からの出張サポートのリピート依頼でした。この後、新たにパソコンを買い換えたいとのことで、パソコン購入のお見積もりへと進んでいきます。
パソコントラブル【493】NTTセキュリティ対策ツールがインストールできない≫
カテゴリー │★PCトラブルQ&A

出張サポートやパソコン購入でいつもお世話になっている磐田市のお客様(個人)から、再度出張サポートのご依頼がありました。いつもありがとうございます!
今回の出張サポートの内容は、セキュリティソフトがインストールできないとのこと。使用したいセキュリティソフトはこちらです。
NTT西日本|セキュリティ対策ツール サポート情報
このセキュリティ対策ツールは、フレッツ光を契約すると1本分無料で使用することができますが、内容的にはウイルスバスターの型落ちと言われています。(内容的には問題なし)
セキュリティ対策ツールをインストールしようとすると、下記のエラーが出てインストールできない状況です。

インストールは完了していません
インストールされているセキュリティソフトを削除できません。
(エラーコード:#0、1002、0x00000000)
セキュリティソフトが競合しているのか、セキュリティ対策ツールのインストール時にそのセキュリティソフトを削除しようとしますが、うまく削除できないようです。
再インストールをしてもう一度トライしても、先には進みません。

エラーコード:EVC9998
セキュリティ対策ツールが正常にインストール出来ませんでした。
こういう時には、競合しているセキュリティソフトを手動で削除してから、再度セキュリティ対策ツールのインストールを試みます。こうすることでエラーが出ることなくインストールが可能となります。
セキュリティソフトは競合していると不具合が出ることが多いので、注意が必要です。
あと、セキュリティ対策ツールのWindows 10関連のトラブルもちらほら耳にしています。Windows 10にアップグレードしてからセキュリティ対策ツールが削除されてしまったというパターンです。
削除されてしまうのはWindows 10側の問題ですが、削除されたものは仕方がないので再度インストールしてあげましょう。
【フレッツ 光ネクスト / フレッツ 光ライト】 再インストール手順
【フレッツ・光プレミアム / フレッツ・v6アプリ】 再インストール手順
ということで、磐田市からの出張サポートのリピート依頼でした。この後、新たにパソコンを買い換えたいとのことで、パソコン購入のお見積もりへと進んでいきます。