Google Apps【45】スプレッドシートにて「アクセスが拒否されました」エラー

カテゴリー │★G Suite

個人的に使用しているクラウドサービスはGsuite(旧Google Apps)、掛川の定期保守先ではOffice 365を使用中ですが、Gsuiteのサービスの1つでもあるスプレッドシートにて、突然下記のエラーメッセージが出て保存できない状況になりました。

Google Drive Error-1

画像が見にくいので、文章にすると下記となります。

アクセスが拒否されました

このドキュメントへのアクセス権限を失ったため、変更を保存できません。エラーだと思われる場合は、ドキュメントのオーナーにお問い合わせください。再びアクセスできるようになれば、作業を再開できます。
ページから移動したり、ページを再読み込みしたりすると、保存していない変更が失われます。

保存していない変更を破棄して再読み込みする

上記のエラー画面を閉じると、下記のようにポップアップが表示されています。

Google Drive Error-2

このファイルへのアクセス権が変更されました。
変更を削除して再読み込み

はっきり言って何のことか分かりません・・・今まで普通に使用できていたスプレッドシートのファイルが、ある日突然保存や変更ができなくなったわけです。エラーの内容も心当たりはありません。自分1人しかユーザーはいませんからね。

Office 365でもたまにこういったエラーはあり、突然保存できない&開くことができないといった内容で、ほとんどの場合はシステム側のバグのことが多いです。しばらく時間を開けて再度試すと直っていたり、ログアウト&ログインし直すと使えるようになってりといった感じです。

今回の場合も上記のようにログアウト&ログインし直すと、問題なく使えるようになりました。保存や変更もOKです。

インターネットで調べてもこれといった解決はなく、エラー症状自体あまり見当たりませんが、Google ドライブ(スプレッドシート)のバグの可能性が高そうです。僕の場合はGoogleアカウトを複数同時に並行して使っているので、その辺の整合性の問題なのかもしれません。

Gsuite(スプレッドシートが多いかな?)とOffice 365でも両方ともこういった小さなエラーは出ますが、すぐに解決するのでまあ許容範囲かな?とも思います。本当はエラーが無ければもっといいんですけどね。

こちらでは背後でどのようなバグ修正を行っているか不明ですが、GoogleもMicrosoftも一生懸命このバグ取りを行ってくれているはずなので、今後はどんどん減っていくと信じています。こちらではエラー報告ぐらいしかできませんが・・・

ということで、今回のような不可解なエラーが出た時にはログアウト&ログインし直し、それでもダメな時はパソコン再起動も合わせて試してみることをお勧めします。パソコンでもスマホでも同じ、まず最初に行うエラー対応の定石ですね( ・∇・)


便利な読者登録もどうぞ

メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着記事をメールでお届けしてすぐに読むことができます。登録も解除も簡単→こちらから



  • 同じカテゴリー(★G Suite)の記事

     
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    Google Apps【45】スプレッドシートにて「アクセスが拒否されました」エラー
      コメント(0)