2017年10月10日08:46
更新が必要?KB4038803(マンスリーロールアップのプレビュー)がWindows Updateに登場≫
カテゴリー │★パソコンの小話
僕のメインパソコンは未だにWindows 7のままですが、2020年まで公式サポートがあるためWindows Update経由での更新プログラムの提供はもちろん続いています。Windows Update関連のトラブルはWindows 10になった今も続いており、今後も悩みの種は続くな・・・と思っています。
Windows 10にアップグレードしたいのですが、使用しているソフトの兼ね合いもあり、未だアップグレードせずに来ています。データに関してはクラウド(G Suite)を利用しているので、どのパソコンでも使用できるよう構築しているのでまだいいのですが、ソフトの移行や再設定を考えると腰が重い、というわけ。はい、言い訳です(笑)
そんなWindows Updateですが、Windows 7の場合は「重要な更新プログラム」と「オプションの更新プログラム」の2つに分けられています。通常は重要な更新プログラムをインストールしておけばOKですが、オプションの更新プログラムを覗いてみると下記のような更新プログラムが提供されています。
2017 年 9 月 20 日 — KB4038803 (マンスリー ロールアップのプレビュー)

今まであまり気にしたことはなかったのですが、マンスリーロールアップのプレビューとは何だろう?と思い、少し調べてみました。どうやらプレビューという名の通り、翌月のマンスリーロールアップの先行版のようで、通常はインストールする必要はなさそうです。
更新パッケージは3種類。一般ユーザーは「セキュリティマンスリー更新プログラム」だけでOK
こちらの記事にもKB4038803に関しての内容が書かれていますね。
【アプデ】 2017年9月20日、『マンスリー品質ロールアップのプレビュー』KB4038803 / KB4038774(テレメトリ入り)が配信 [Update 1: Win8.1用KB4038774に不具合追記]
Windows Update実行後にパソコンの調子が悪くなった、起動できなくなった、という不具合はたまに聞きますが、正式版として配信された更新プログラムでもそうなるのですから、正式版ではない先行版をインストールするのはかなりリスクが高いと言えます。よっぽどの理由がない限り、トラブルが起こる可能性が増えるので避ける方が無難でしょう。
ということで、今回のKB4038803 (マンスリー ロールアップのプレビュー)はインストールする必要はなし、ということになります。1つづつ調べてみると、更新プログラムも面白いですね( ・∇・)
便利な読者登録もどうぞ
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着記事をメールでお届けしてすぐに読むことができます。登録も解除も簡単→こちらから
Windows 10にアップグレードしたいのですが、使用しているソフトの兼ね合いもあり、未だアップグレードせずに来ています。データに関してはクラウド(G Suite)を利用しているので、どのパソコンでも使用できるよう構築しているのでまだいいのですが、ソフトの移行や再設定を考えると腰が重い、というわけ。はい、言い訳です(笑)
そんなWindows Updateですが、Windows 7の場合は「重要な更新プログラム」と「オプションの更新プログラム」の2つに分けられています。通常は重要な更新プログラムをインストールしておけばOKですが、オプションの更新プログラムを覗いてみると下記のような更新プログラムが提供されています。
2017 年 9 月 20 日 — KB4038803 (マンスリー ロールアップのプレビュー)

今まであまり気にしたことはなかったのですが、マンスリーロールアップのプレビューとは何だろう?と思い、少し調べてみました。どうやらプレビューという名の通り、翌月のマンスリーロールアップの先行版のようで、通常はインストールする必要はなさそうです。
更新パッケージは3種類。一般ユーザーは「セキュリティマンスリー更新プログラム」だけでOK
オプションの更新として提供される「マンスリー品質ロールアップのプレビュー」は「プレビュー」であるため、十分なテストがされていないと考えるべきです。もちろん、そのテストに参加したいという、積極的な理由があるのならよいのですが……。
こちらの記事にもKB4038803に関しての内容が書かれていますね。
【アプデ】 2017年9月20日、『マンスリー品質ロールアップのプレビュー』KB4038803 / KB4038774(テレメトリ入り)が配信 [Update 1: Win8.1用KB4038774に不具合追記]
Windows Update実行後にパソコンの調子が悪くなった、起動できなくなった、という不具合はたまに聞きますが、正式版として配信された更新プログラムでもそうなるのですから、正式版ではない先行版をインストールするのはかなりリスクが高いと言えます。よっぽどの理由がない限り、トラブルが起こる可能性が増えるので避ける方が無難でしょう。
ということで、今回のKB4038803 (マンスリー ロールアップのプレビュー)はインストールする必要はなし、ということになります。1つづつ調べてみると、更新プログラムも面白いですね( ・∇・)
便利な読者登録もどうぞ
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着記事をメールでお届けしてすぐに読むことができます。登録も解除も簡単→こちらから