2017年11月20日05:40
Googleについて【61】子供のGmail(メールアドレス)作成は年齢制限あり≫
カテゴリー │★Googleについて
うちの子供もいつの間にか大きくなり、気がつけば10才と7才になっています。MOSTを起業したのが上の子が生まれたと同時だったので、子供も10才&MOSTも10才と非常に分かりやすい。あっという間ですね~。
まだ小学生なのでメールアドレスは基本的には必要ありませんが、インターネット関連のサービスで子供用のメールアドレスが必要になることがちょこちょこ出てきました。銀行や証券会社あたりですね。
保護者のメールアドレスでOKなら話は簡単なのですが、子供用の別のメールアドレスが必要なときもあるので、その時には子供用に作成しないといけません。
「pc-most.com」のドメインを取得しているのでメールアドレスはいくつでも作成できますが、そこまでは必要ないかな?と思い、無料のメールアドレスを取得しようと思い、一般的なGmailを作成していきます。
Google アカウントの作成 - Google Accounts
ですが、下記のようなエラーが出てきます。

ん?これはもしかしてGmail(Googleアカウント)では年齢制限を設けているのかな?と思い調べてみると、やはり年齢制限があるんですね・・・初めて知りました。
Google アカウントの年齢条件 - Google アカウント ヘルプ
日本の場合は「その他の国」扱いになり13 歳以上になっています。国によって年齢が多少違うのが、何とも面白いところですね。
Gmailでは取得できないので、ここは諦めてMicrosoftで無料メール取得することにしました。Microsoftの場合は年齢制限がなく、うちの子供は2人ともメールアドレスが取得できました。もちろん、まだ本人たちは使うことはありませんが、何かあったときのために1つあると便利です。
Outlook.com – Microsoft の無料の個人用メール
子供たちも中学・高校と進んでいくと、スマホやらパソコンやら身近になってくると思いますし、安全に楽しく便利にIT機器を使えるようになるよう、しっかりと伝えていかないとと思う今日このごろです( ・∇・)
便利な読者登録もどうぞ
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着記事をメールでお届けしてすぐに読むことができます。登録も解除も簡単→こちらから
まだ小学生なのでメールアドレスは基本的には必要ありませんが、インターネット関連のサービスで子供用のメールアドレスが必要になることがちょこちょこ出てきました。銀行や証券会社あたりですね。
保護者のメールアドレスでOKなら話は簡単なのですが、子供用の別のメールアドレスが必要なときもあるので、その時には子供用に作成しないといけません。
「pc-most.com」のドメインを取得しているのでメールアドレスはいくつでも作成できますが、そこまでは必要ないかな?と思い、無料のメールアドレスを取得しようと思い、一般的なGmailを作成していきます。
Google アカウントの作成 - Google Accounts
ですが、下記のようなエラーが出てきます。

Googleアカウントを持つには、所定の年齢に達していることが条件となっています。
ん?これはもしかしてGmail(Googleアカウント)では年齢制限を設けているのかな?と思い調べてみると、やはり年齢制限があるんですね・・・初めて知りました。
Google アカウントの年齢条件 - Google アカウント ヘルプ
Google アカウントを所有するには、次の年齢条件を満たしている必要があります。
米国: 13 歳以上(13 歳未満のお子様用に Family Link で Google アカウントを作成する場合を除く)
スペイン: 14 歳以上
韓国: 14 歳以上
オランダ: 16 歳以上
その他の国: 13 歳以上
日本の場合は「その他の国」扱いになり13 歳以上になっています。国によって年齢が多少違うのが、何とも面白いところですね。
Gmailでは取得できないので、ここは諦めてMicrosoftで無料メール取得することにしました。Microsoftの場合は年齢制限がなく、うちの子供は2人ともメールアドレスが取得できました。もちろん、まだ本人たちは使うことはありませんが、何かあったときのために1つあると便利です。
Outlook.com – Microsoft の無料の個人用メール
子供たちも中学・高校と進んでいくと、スマホやらパソコンやら身近になってくると思いますし、安全に楽しく便利にIT機器を使えるようになるよう、しっかりと伝えていかないとと思う今日このごろです( ・∇・)
便利な読者登録もどうぞ
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着記事をメールでお届けしてすぐに読むことができます。登録も解除も簡単→こちらから