2020年08月12日06:49
格安スマホのXiaomi Redmi Note 9Sが到着しました!≫
カテゴリー │★iPhone・スマホ
浜松市や磐田市より格安スマホのご依頼もいくつかいただいており、その中の1つの格安スマホを購入して到着しました。

スマホに限らずパソコンでもどんな機器でもそうですが、その都度どんどん新商品が登場して機能も向上していきますので、その時々で機種を選定していく必要があります。
お客様にはご要望やご予算をお聞きして、見積もりを価格別に複数作成、その中からお選びいただいています。スマホもピンきりではないですが、高価なものでは10万円を優に超えますからね。
複数の見積もりの中から購入したのが、こちらのAndroidスマホです。他にはSamsung GalaxyやGoogle Pixelも見積もりに挙げていました。
Xiaomi Redmi Note 9S
今回はAndroidスマホのご希望でしたが、Androidに限らずiPhoneももちろん可能です。全体的にiPhoneの方が価格帯は高価になります。パソコンの場合のマックがそうですが、Apple製品は基本的に高価です(その分性能もいいですが)。
最近のスマホは安価でも高性能で、ガラケーの成熟期のように最後はカメラ性能が競い合っていく、という流れに似ていますが、カメラ性能が価格に反映していくことになります。
カメラが付いていないスマホはまずありませんが、安価なスマホはカメラ性能が弱いとざっくり考えていいでしょう。逆に言うと、カメラ性能にこだわりがなければ、安価なスマホでも十分と言えます。
自分の場合がそうですが、格安スマホを使用していて、カメラを使うときにはコンパクトデジタルカメラ(コンデジ)を使う、という方法もあります。スマホとコンデジの2台持ちになりますが、やはりコンデジの画質や性能の方が、スマホのカメラよりも上のことがほとんどです。
カメラ性能にどうしてもこだわりがある!という方は、高価なスマホに選択肢が絞られていきます。iPhoneを始めとする、カメラ性能に秀でたスマホを選択すれば間違いないでしょう。
現時点では、非常にバランスのいい格安スマホの1つがXiaomi Redmi Note 9Sですが、メーカーが中国ですので、この中国製というのが評価の分かれるところでしょう。人によって捉え方が全然違いますが、個人的には中国製のパソコンやスマホ、ネットワーク機器も使っています。
SIMに関しては、お客様のご希望で今回はワイモバイルのSIMを契約します。ワイモバイルはソフトバンク傘下ということで、一般のSIM回線に比べると割高ですが、3大キャリアと比較するとお安くなります。
キャリア製(ドコモ・auソフトバンク)のスマホやガラケーからの、格安スマホへの移行や機種変更はなかなかややこしく、専門用語も多く、一般の方にはそこで躊躇してしまうことが多いはず。そこを丁寧にサポートしていきたいと思っています。
スマホの技術もどんどん進化していきますので、その進化にしっかり付いていかないと!と常に思っています。

便利な読者登録もどうぞ
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着記事をメールでお届けしてすぐに読むことができます。登録も解除も簡単→こちらから

スマホに限らずパソコンでもどんな機器でもそうですが、その都度どんどん新商品が登場して機能も向上していきますので、その時々で機種を選定していく必要があります。
お客様にはご要望やご予算をお聞きして、見積もりを価格別に複数作成、その中からお選びいただいています。スマホもピンきりではないですが、高価なものでは10万円を優に超えますからね。
複数の見積もりの中から購入したのが、こちらのAndroidスマホです。他にはSamsung GalaxyやGoogle Pixelも見積もりに挙げていました。
Xiaomi Redmi Note 9S
今回はAndroidスマホのご希望でしたが、Androidに限らずiPhoneももちろん可能です。全体的にiPhoneの方が価格帯は高価になります。パソコンの場合のマックがそうですが、Apple製品は基本的に高価です(その分性能もいいですが)。
最近のスマホは安価でも高性能で、ガラケーの成熟期のように最後はカメラ性能が競い合っていく、という流れに似ていますが、カメラ性能が価格に反映していくことになります。
カメラが付いていないスマホはまずありませんが、安価なスマホはカメラ性能が弱いとざっくり考えていいでしょう。逆に言うと、カメラ性能にこだわりがなければ、安価なスマホでも十分と言えます。
自分の場合がそうですが、格安スマホを使用していて、カメラを使うときにはコンパクトデジタルカメラ(コンデジ)を使う、という方法もあります。スマホとコンデジの2台持ちになりますが、やはりコンデジの画質や性能の方が、スマホのカメラよりも上のことがほとんどです。
カメラ性能にどうしてもこだわりがある!という方は、高価なスマホに選択肢が絞られていきます。iPhoneを始めとする、カメラ性能に秀でたスマホを選択すれば間違いないでしょう。
現時点では、非常にバランスのいい格安スマホの1つがXiaomi Redmi Note 9Sですが、メーカーが中国ですので、この中国製というのが評価の分かれるところでしょう。人によって捉え方が全然違いますが、個人的には中国製のパソコンやスマホ、ネットワーク機器も使っています。
SIMに関しては、お客様のご希望で今回はワイモバイルのSIMを契約します。ワイモバイルはソフトバンク傘下ということで、一般のSIM回線に比べると割高ですが、3大キャリアと比較するとお安くなります。
キャリア製(ドコモ・auソフトバンク)のスマホやガラケーからの、格安スマホへの移行や機種変更はなかなかややこしく、専門用語も多く、一般の方にはそこで躊躇してしまうことが多いはず。そこを丁寧にサポートしていきたいと思っています。
スマホの技術もどんどん進化していきますので、その進化にしっかり付いていかないと!と常に思っています。

便利な読者登録もどうぞ
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着記事をメールでお届けしてすぐに読むことができます。登録も解除も簡単→こちらから