遠州綿紬のマスク!浜松の竹杉商事様からいただきました

カテゴリー │★浜松市★その他

先日、いつもお世話になっている浜松市の竹杉商事様から、下記の遠州綿紬のマスクをいただいてしまいました。恐縮です!

遠州綿紬のマスク!浜松の竹杉商事様からいただきました

以前にこちらこちらこちらの記事にも書いていますが、竹杉商事様のマスクはこれで3つ目!新型コロナウイルスの影響で、毎日の必需品となったマスクですが、夏用のこの3つのマスクを洗濯して使い回しています。

ちなみに、遠州綿紬というのは、下記のように江戸時代(!)から伝わる浜松ルーツの織物で、この特徴的な柄は見たことがある方も多いと思います。
遠州綿紬とは - 遠州縞プロジェクト

江戸時代から織り始められた遠州綿紬は、浜松繊維デザインのルーツと呼ばれる織物で、日本の四季から生まれた温かみのある“日本色”とやわらかな質感が特徴です。布に温かい風合いが出るようネップ糸・リング糸などを使用した、ざっくり調の柔らかな布地グループです。

僕はド素人なので詳しくはわかりませんが、このマスクにしても思わず見とれてしまうような和柄で、勝負マスク!とでも言えるような素晴らしさです。黒ヒモがまた、ぐっと全体のデザインを引き締めていてかっこいい!

僕のスマホのカメラがイマイチなので写りがあまりよくありませんが、こちらは正面からの写真です。

遠州綿紬のマスク!浜松の竹杉商事様からいただきました

柄がダークトーンなので、マスクのヒモも白ではなく黒がよく合います。

こちらは半分に折りたたんで、横から撮った一枚。最初は黒ヒモも結ばれていないので、自分のサイズに合わせて結んでいきます。

遠州綿紬のマスク!浜松の竹杉商事様からいただきました

夏用のマスクということで、裏側はガーゼのあえての薄手にしているとのこと。薄さが気になる方は、マスクシートを入れるポケットもあります(マスクシート無しでも使用可能)。夏のマスクは暑くなりますから、この辺は嬉しい仕様ですね。

遠州綿紬のマスク!浜松の竹杉商事様からいただきました

こちらの楽天ショップを覗いてみると、非常に数多くの種類のマスクがお手頃価格で揃っています。遠州綿紬や和柄を中心としたマスクだけではなく、浴衣や帯、タオルなど販売していますね。鬼滅の刃をモチーフにしたデザインのマスクや浴衣も!
旅館の浴衣 美杉堂 - 楽天市場

我が家も全員、流行にならって鬼滅の刃は愛読していますが、炭治郎と禰豆子のおなじみの”あの”和柄です。一発で「あっ!」と分かる柄です。

マスクをすることが当たり前になって、他の人とは違うマスクをつけて差別化を図ったり、ファッション性を求めたりする現在ですので、浜松ルーツのこの遠州綿紬のマスクは、とても個性的に映ると思います。

静岡県西部ではおなじみかと思いますが、これが遠方の誰も遠州綿紬を知らない人が見たら、思わず「うわっ!」と魅了されるのではないでしょうか?

僕は磐田市在住ですが、小さい頃は浜松にも住んでいましたので、もっともっと全国的に、遠州綿紬や遠州縞が認知されるといいなと思っています。

いつも思うのが、こうした和柄は日本人だけではなく外国人にも非常に人気があるので、浜松市をあげてこの遠州綿紬をもっと外部にPRできれば、大きな話題や商品になるのでは?と思っています。まあ、このPRが難しいんでしょうけどね・・・

世界的なセレブやスポーツ選手が身につけてくれれば一発なんでしょうけど、それも難しいですからね~。ジャスティン・ビーバーが遠州綿紬の浴衣やマスクを身につければ、一気に世界レベルの認知になりそうですが(笑)

ということで、非常にクールなマスクをありがとうございました。毎日着用させていただきます( ・∇・)


MOST-Banner

便利な読者登録もどうぞ

メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着記事をメールでお届けしてすぐに読むことができます。登録も解除も簡単→こちらから


  • 同じカテゴリー(★浜松市)の記事

     
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    遠州綿紬のマスク!浜松の竹杉商事様からいただきました
      コメント(0)