2020年10月28日08:19
袋井市へWi-Fiの出張サポート|NETGEAR製ルータに接続できない≫
先日、袋井市のお客様からWi-Fi(無線LAN)トラブルの出張サポートのご依頼がありました。はまぞうブログを見てのご依頼、ありがとうございます!
出張サポートの内容は、NETGEAR製のWi-Fiルータで接続できないとのこと。インターネット回線を変更して、機器や配線をいじった後から調子が悪くなったようです。

早速お伺いして状況を調べてみると、Wi-Fiの電波(SSID)が消えてしまったと仰っていましたが、お伺いしたときには特に問題なく、自分のスマホやパソコンでもSSIDが表示されて、接続&インターネット確認も問題ありませんでした。
機器や配線に関してもおかしな点はなく、Wi-Fiの状況が不安定になっている可能性もあります。
Wi-FiはLANケーブルと違って目に見えないので、こうしてトラブルが発生すると一気に難易度が上がってしまいます。原因はどこか、何が障害を起こしているのか、調査にはなかなか難しい点が多いです。
詳細な原因は不明ですが、念のためNETGEAR製のWi-Fiルータを初期化して、再設定することにしました。よくあるパターンとして、お伺いしているときには調子がよく、帰った後やいない時にトラブルが発生するというケースもあるので、初期化してきっちり設定しておこうと思います。
インターネット回線やプロバイダの資料を用意していただき、PPPoE接続にてIDとパスワード入力してインターネットはOK、これで問題ないと思いますがしばらく様子見とします。
もしこれでもトラブルが発生するようなら、Wi-Fiルータの機器自体の不具合・故障も考えられるので、代替Wi-Fiに交換してみるという方法もあります。
ということで、しばらくは様子見ですが、今回は袋井市からのWi-Fiトラブルの出張サポートのご依頼でした。どうもありがとうございました!
~こんな記事も書いています~
このNETGEAR製スイッチGS105Eは安価にVLANが構築できるので、いろいろなテスト用途にも使えて便利です。
Wi-FiルータもNETGEAR製は以前に何度か購入しています。最近はTP-LINK製が多くなってきたかな?
Wi-Fiが途切れるトラブルも多いです。不安定な状況は、原因特定がなかなか難しかったりします。

便利な読者登録もどうぞ
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着記事をメールでお届けしてすぐに読むことができます。登録も解除も簡単→こちらから
出張サポートの内容は、NETGEAR製のWi-Fiルータで接続できないとのこと。インターネット回線を変更して、機器や配線をいじった後から調子が悪くなったようです。

早速お伺いして状況を調べてみると、Wi-Fiの電波(SSID)が消えてしまったと仰っていましたが、お伺いしたときには特に問題なく、自分のスマホやパソコンでもSSIDが表示されて、接続&インターネット確認も問題ありませんでした。
機器や配線に関してもおかしな点はなく、Wi-Fiの状況が不安定になっている可能性もあります。
Wi-FiはLANケーブルと違って目に見えないので、こうしてトラブルが発生すると一気に難易度が上がってしまいます。原因はどこか、何が障害を起こしているのか、調査にはなかなか難しい点が多いです。
詳細な原因は不明ですが、念のためNETGEAR製のWi-Fiルータを初期化して、再設定することにしました。よくあるパターンとして、お伺いしているときには調子がよく、帰った後やいない時にトラブルが発生するというケースもあるので、初期化してきっちり設定しておこうと思います。
インターネット回線やプロバイダの資料を用意していただき、PPPoE接続にてIDとパスワード入力してインターネットはOK、これで問題ないと思いますがしばらく様子見とします。
もしこれでもトラブルが発生するようなら、Wi-Fiルータの機器自体の不具合・故障も考えられるので、代替Wi-Fiに交換してみるという方法もあります。
ということで、しばらくは様子見ですが、今回は袋井市からのWi-Fiトラブルの出張サポートのご依頼でした。どうもありがとうございました!
~こんな記事も書いています~
このNETGEAR製スイッチGS105Eは安価にVLANが構築できるので、いろいろなテスト用途にも使えて便利です。
2015/06/08
先日こちらの記事にも書いたNETGEAR製スイッチGS105Eですが、テスト的にVLANを切ってみたところ、使い勝手はなかなか悪くありません。VLAN機能付き!安価なNETGEAR製スイッチ(ハブ)GS105E1本のインターネット回線から複数のネットワーク(グループ)を作成することができるVLAN(Virtual Local Area Network)。…
Wi-FiルータもNETGEAR製は以前に何度か購入しています。最近はTP-LINK製が多くなってきたかな?
2015/03/07
スマートフォン(スマホ)やタブレットが身近になった今、無くてはならないのが無線LAN(Wi-Fi)ルータです。以前にもこちらの記事などで書いていますが、客先(定期保守・ヘルプデスクの浜松のF社様)に導入のため、今回はこちらの無線LANルータを購入しました。WNDR4300 - NETGEARNETGEARのWNDR4300はデュ…
Wi-Fiが途切れるトラブルも多いです。不安定な状況は、原因特定がなかなか難しかったりします。
2020/09/28
我が家では複数のパソコンやスマホ、Amazonエコーなどが稼働していますが、メインの仕事用のASUSデスクトップパソコンのWi-Fiがたまに途切れることがあります。Wi-Fiは有線LANと違って、LANケーブルで物理的に接続していないので、こうした切断は大なり小なり起こるものですが、大事な作業をしているときにWi-Fiが…

便利な読者登録もどうぞ
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着記事をメールでお届けしてすぐに読むことができます。登録も解除も簡単→こちらから