浜松市よりPanasonic製レッツノートCF-SV9のパソコン設定依頼です

カテゴリー │★パソコン購入★浜松市

先日、浜松市のお客様からパソコン購入後の設定依頼がありました。ありがとうございます!

今回はお客様側にてパソコン購入をしており、箱に梱包された状態からの初期設定や現地設定となります。

パソコンの機種は、下記のPanasonic製レッツノートCF-SV9で、日本製ということもあり、各パーツの作りが非常にしっかりしている印象があります。
レッツノートSV(CF-SV9)

浜松市よりPanasonic製レッツノートCF-SV9のパソコン設定依頼です

性能は、Windows 10 Pro x64 1909、第10世代Core i5、16GBRAM、SSD256GB、DVDマルチ、12インチといった内容で、非常にサクサク動作するパソコンとなっています。

キーボードのタッチ感も良く、こういった実際に触ってみないと分からない箇所については、メーカー側もなかなかPRするのが難しいのでは?と感じます。

国産メーカーのパソコンはどうしても価格が上がってしまいますが、その分こういった各パーツの作り込みに関しては「さすが!」と唸らされます。これで価格が下がってくれれば・・・と思いますが、それは難しいでしょうね。

バッテリが簡単に着脱できるのも助かります。最近のノートパソコンは、本体にバッテリが内蔵されていることも多く、簡単に着脱&交換ができず不便だったりします。

箱から開けてない状態なので、Windows 10の初期セットアップから始めます。

浜松市よりPanasonic製レッツノートCF-SV9のパソコン設定依頼です

デスクトップ画面が出てくれば、Windows 10の初期セットアップは終了です。

浜松市よりPanasonic製レッツノートCF-SV9のパソコン設定依頼です

リカバリメディアは早めに作成しておきましょう。メーカーによって独自のリカバリメディアだったり回復ドライブだったりと色々ですが、今回のレッツノートCF-SV9は独自のリカバリメディア作成となります。

浜松市よりPanasonic製レッツノートCF-SV9のパソコン設定依頼です

DVDやブルーレイでも作成できるようですが、枚数が増えてしまうので、一般的にはUSBメモリでしょう。今回は16GBのUSBメモリで作成できました。

浜松市よりPanasonic製レッツノートCF-SV9のパソコン設定依頼です

レッツノートは他モデルで個人的にもずっと使っていましたが、パソコン自体の作り込みも素晴らしく、剛健性も兼ね備え、信頼性も抜群です。ご予算に余裕があればおすすめできる機種ですが、個人用というよりも業務用になることがほとんどでしょう。

Panasonicは現在もタフブックと呼ばれる、世界最強のタフネスを誇るノートパソコン&タブレットを製造していますが、ぜひとも頑張ってほしいメーカーの1つです。
タフパッド/タフブック【TOUGHPAD/TOUGHBOOK】

ということで、今回は浜松市からのパソコン購入後の設定依頼でした。現地設定も残っていますが、丁寧に残りのサポートをしていきたいと思います!


~こんな記事も書いています~

古い記事ですが、2013年に購入したレッツノートが、Windows 7→Windows 10へアップグレードして、2020年まで使えていました。性能的にはかなり厳しくなっていましたが・・・

2013/10/23
Windows 7中古パソコンが5台到着!Panasonic Let's Note(レッツノート) CF-W5シリーズ
先日、浜松市(静岡県)のY社様より中古パソコンを購入いただきました。ありがとうございます!以前にこちらの記事にも書いていますが、今回は前回に引き続いて2度目となり、前回(富士通 FMV-C8240、Windows XP&Windows 7)とは型番・機種を変えてのご注文となりました。前回は2台を購入しましたが、今回は5台を…


回復ドライブ作成でエラーになることもたまにあります。

2017/03/21
パソコントラブル【527】Windows 10の回復ドライブ作成でエラー
今日は雨ですが、最近すっかり暖かくなり子どもたちも春休みに突入。ということで、僕以外の3人(妻+子供2人)が埼玉&東京へ1週間ほどの小旅行に出かけました。さすがに僕は1週間も休めないので、今回はおとなしくお留守番・・・ぜひ楽しんできてください。少しうらやましいかな(T_T)ということで、本題に戻…


こちらも同じく回復ドライブ作成時のエラーです。

2018/09/15
Windows 10で「回復ドライブを作成できません」エラー!常駐プログラムの無効化でどうか?
Windows 10のパソコン購入後には、早い段階で回復ドライブをUSBメモリにて作成していきますが、この回復ドライブが、たまに下記のようにエラーになり、作成できないことがまれにあります。回復ドライブを作成する - Microsoft Support回復ドライブを作成できません回復ドライブの作成中に問題が発生しました。…



MOST-Banner

便利な読者登録もどうぞ

メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着記事をメールでお届けしてすぐに読むことができます。登録も解除も簡単→こちらから


  • 同じカテゴリー(★パソコン購入)の記事

     
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    浜松市よりPanasonic製レッツノートCF-SV9のパソコン設定依頼です
      コメント(0)