2021年04月05日14:14
Windows 10で「回復ドライブを作成できません」エラー!常駐プログラムの無効化でどうか?≫
カテゴリー │★Windows
Windows 10のパソコン購入後には、早い段階で回復ドライブをUSBメモリにて作成していきますが、この回復ドライブが、たまに下記のようにエラーになり、作成できないことがまれにあります。
回復ドライブを作成する - Microsoft Support

シンプルなこの文章のみで、他には何も書かれていません。エラーログのチェックもできませんし、ヘルプも無し、トラブルシュートも何も不可・・・ここから先が進まず立ち往生する人が、一体どれくらいいるのでしょうか?
Windows 10のアップデートは頻繁に行われており、機能の追加もいいですが、こういう大事なツールの機能強化もして欲しいところですね。このエラー以降、原因も分からず、何もすることができません。
インターネットで調べてみても原因がはっきりせず、個人的にもこれといった特定ができていません。
ざっと思いついたのはこの辺りでしょうか?今回はその中で常駐プログラムを止めてみました。

いくつかのプログラムが有効になっているので、そのすべてを無効にしてから、再度回復ドライブ作成を試します。事前に写真を撮っておくと、後で常駐プログラムを有効化するときに役立つと思います。
結果的には、こちらも効果はなく、原因が分からないまま断念・・・仕方なく他のUSBメモリに交換(まったく同じ型番)してみると、あっさり成功しました。パソコンとUSBメモリの相性なのでしょうか?
一度マイクロソフトに聞いてみたい点ではありますが、回復ドライブ作成ツールの機能向上を期待したいところですね。
~こんな記事も書いています~
回復ドライブもしくはメーカー製のリカバリメディアは、早めに作成するに限ります。
回復ドライブ作成時のエラー対応の別記事です。
「回復ドライブを作成できません」エラーのときに試してみましょう
USBメモリをいきなりブチッと抜くのではなく、ひと手間かけて易しく扱いましょう。

便利な読者登録もどうぞ
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着記事をメールでお届けしてすぐに読むことができます。登録も解除も簡単→こちらから
回復ドライブを作成する - Microsoft Support

回復ドライブを作成できません
回復ドライブの作成中に問題が発生しました。
シンプルなこの文章のみで、他には何も書かれていません。エラーログのチェックもできませんし、ヘルプも無し、トラブルシュートも何も不可・・・ここから先が進まず立ち往生する人が、一体どれくらいいるのでしょうか?
Windows 10のアップデートは頻繁に行われており、機能の追加もいいですが、こういう大事なツールの機能強化もして欲しいところですね。このエラー以降、原因も分からず、何もすることができません。
インターネットで調べてみても原因がはっきりせず、個人的にもこれといった特定ができていません。
・何度か回復ドライブ作成を試してみる
・USBポートを変えてみる
・Windows Updateをしてから試す
・msconfigから常駐プログラムを無効化する
・USBメモリをフォーマットしてから作成してみる
・USBメモリを変えてみる
ざっと思いついたのはこの辺りでしょうか?今回はその中で常駐プログラムを止めてみました。

いくつかのプログラムが有効になっているので、そのすべてを無効にしてから、再度回復ドライブ作成を試します。事前に写真を撮っておくと、後で常駐プログラムを有効化するときに役立つと思います。
結果的には、こちらも効果はなく、原因が分からないまま断念・・・仕方なく他のUSBメモリに交換(まったく同じ型番)してみると、あっさり成功しました。パソコンとUSBメモリの相性なのでしょうか?
一度マイクロソフトに聞いてみたい点ではありますが、回復ドライブ作成ツールの機能向上を期待したいところですね。
~こんな記事も書いています~
回復ドライブもしくはメーカー製のリカバリメディアは、早めに作成するに限ります。
2021/03/04
2020年度の確定申告が無事に終わったので、この時期の大きな作業の1つが終わって、少し気が楽なこの頃。マイナンバーカードが読み取れない!e-Taxでの確定申告に手こずりました2021年度がどうなるか、新型コロナウイルスの影響もあるので、気を引き締めていかないと!とは思っています。さて、我が家で余ってい…
回復ドライブ作成時のエラー対応の別記事です。
「回復ドライブを作成できません」エラーのときに試してみましょう
USBメモリをいきなりブチッと抜くのではなく、ひと手間かけて易しく扱いましょう。
2019/03/25
以前に磐田市のお客様へパソコンサポートへお伺いしたときに、USBメモリについていろいろと話をしていました。お話を聞くと、USBメモリの調子が悪いようで、挿入するとエラーメッセージが毎回出るとのこと。そのエラー画面を撮っていないので記憶はおぼろげですが、USBメモリの破損の可能性があります、といった内…

便利な読者登録もどうぞ
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着記事をメールでお届けしてすぐに読むことができます。登録も解除も簡単→こちらから