2021年06月11日05:54
浜松市よりホームページ改定依頼|独自ドメインやメールサーバも新設します≫
カテゴリー │★定期保守・ヘルプデスク│★浜松市
以前からお世話になっている浜松市のお客様より、弊社で制作したホームページの改定依頼がありました。いつもありがとうございます!
ホームページの内容も大きく改定して、それに伴い独自ドメインも変更、メールサーバも新規に契約と大掛かりな作業となります。

独自ドメインで運用中ですが、新たに別の独自ドメインを取得して、そのドメインでのメールアドレスを取得していくのですが、方法はいろいろとあります。
現在多いのは、独自ドメインを取得後にメールサーバはクラウドへ持っていき、Exchange Online(Microsoft 365)やGmail(Google Workspace)での運用でしょうか。
個人的にも現在のITの潮流からも、この方法がいちばんかと思いますが、費用的にもっと安価にする場合には、以前からのメールサーバでの運用となります。
ムームードメイン | 欲しいドメインがすぐ見つかる。
ロリポップ!レンタルサーバー
どこのサービスを使ってもいいのですが、今回は上記2つのサービスを契約しました。以前から使い慣れているという点もあり、なおかつ安価に運用できますので、お客様の負担も少なく喜ばれます。
メールサーバはプランによって容量など異なりますが、1GB~2GBと多くないので、IMAPでもPOPでも容量不足には注意したいところ。
無料のGmailでも15GB、Microsoft 365なら50GBとクラウド(IMAP)利用の際にはこれぐらい必要ですが、価格もお安いですし1GB~2GBでも上手に運用していけば大丈夫でしょう。
ホームページとドメインとメールサーバの各サービスがバラバラの管理になりますが、何度も対応しているので特に問題はありません。
メールサーバのロリポップは、以前のハードディスク(HDD)から全プランがSSDに変更したとのことで、大幅なパフォーマンス向上が期待できます。これは嬉しい限り!
会社やお店で使う「~~~.com」「~~~.co.jp」のホームページやメールアドレスを取得できるので、業務利用では必須でしょう。
ドメインの新規取得&変更、メールサーバの新規契約、メールアドレス取得も完了したので、あとはホームページの内容を大幅に変更していこうと思います!
~こんな記事も書いています~
ホームページ制作時には、いろいろな契約や設定変更が必要になり煩雑です。
メールサーバもクラウド上に置くのが一般的になり、非常に生産性向上が図れます。
Microsoft 365設定時の会社名「OneDrive - 会社名」に少し注意しましょう
この3つのサービスの組み合わせはよく行います。ドメインやサーバ周りは、非常に奥深く難しいです。

便利な読者登録もどうぞ
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着記事をメールでお届けしてすぐに読むことができます。登録も解除も簡単→こちらから
ホームページの内容も大きく改定して、それに伴い独自ドメインも変更、メールサーバも新規に契約と大掛かりな作業となります。

独自ドメインで運用中ですが、新たに別の独自ドメインを取得して、そのドメインでのメールアドレスを取得していくのですが、方法はいろいろとあります。
現在多いのは、独自ドメインを取得後にメールサーバはクラウドへ持っていき、Exchange Online(Microsoft 365)やGmail(Google Workspace)での運用でしょうか。
個人的にも現在のITの潮流からも、この方法がいちばんかと思いますが、費用的にもっと安価にする場合には、以前からのメールサーバでの運用となります。
ムームードメイン | 欲しいドメインがすぐ見つかる。
ロリポップ!レンタルサーバー
どこのサービスを使ってもいいのですが、今回は上記2つのサービスを契約しました。以前から使い慣れているという点もあり、なおかつ安価に運用できますので、お客様の負担も少なく喜ばれます。
メールサーバはプランによって容量など異なりますが、1GB~2GBと多くないので、IMAPでもPOPでも容量不足には注意したいところ。
無料のGmailでも15GB、Microsoft 365なら50GBとクラウド(IMAP)利用の際にはこれぐらい必要ですが、価格もお安いですし1GB~2GBでも上手に運用していけば大丈夫でしょう。
ホームページとドメインとメールサーバの各サービスがバラバラの管理になりますが、何度も対応しているので特に問題はありません。
メールサーバのロリポップは、以前のハードディスク(HDD)から全プランがSSDに変更したとのことで、大幅なパフォーマンス向上が期待できます。これは嬉しい限り!
会社やお店で使う「~~~.com」「~~~.co.jp」のホームページやメールアドレスを取得できるので、業務利用では必須でしょう。
ドメインの新規取得&変更、メールサーバの新規契約、メールアドレス取得も完了したので、あとはホームページの内容を大幅に変更していこうと思います!
~こんな記事も書いています~
ホームページ制作時には、いろいろな契約や設定変更が必要になり煩雑です。
2019/10/09
現在、磐田市の会社様からホームページ制作の依頼を受けて制作中なのですが、ホームページ制作だけではなく新たに独自ドメイン取得やメールサーバ(レンタルサーバ)契約も必要になり、手続きを進めています。ホームページはJimdoで制作、独自ドメインは今回はムームードメインで取得、メール用のレンタルサーバは同系…
メールサーバもクラウド上に置くのが一般的になり、非常に生産性向上が図れます。
Microsoft 365設定時の会社名「OneDrive - 会社名」に少し注意しましょう
この3つのサービスの組み合わせはよく行います。ドメインやサーバ周りは、非常に奥深く難しいです。
2019/12/04
今日は小学校の子どもたちの持久走大会ということで、午前中に見に行ってきました。この持久走大会は意外に見に来る父兄が多く、子どもたちの一生懸命な姿をひと目見ようと思うんでしょうね~。小学校6年生ともなると身体も大きく走りも力強く、「完全に負けるな・・・」と痛感します。子どもたちのパワーには勝てませ…

便利な読者登録もどうぞ
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着記事をメールでお届けしてすぐに読むことができます。登録も解除も簡単→こちらから