AndroidスマホでLINEやGmailの通知が来ない!「通知の自動調整」をお試しください

カテゴリー │★スマホトラブル

以前から気になっていた症状ですが、AndroidスマホでLINEやGmailの通知が来たり来なかったりといった不安定な症状。

Android特有の症状だと思っていましたが、自分だけではなく他の多くの方も同じ症状を持っているとは知りませんでした。
LINEやGmailの通知が来ない慢性トラブルの原因がようやく判明?「通知の自動調整」の模様

LINE

Androidスマートフォンの「慢性的」不具合、問題といっても過言ではない様々なアプリからの通知が来ない、鳴らないといった症状。国内ではLINEやGmailでの症状報告が圧倒的に多いのですが、同様の報告は海外でも多数見られます。

個人的にもAndroidスマホは2台使っており、2台とも症状が出ているので、「こういうももなのかな?」と思っていました。

スマホ内の設定箇所をいろいろいじったが改善せず、LINEやGmailアプリを時々開くことで対応している状況。

1台はAndroid 12、もう1台はAndroid 11なのですが、上記の「通知の自動調整」機能はAndroid 10から追加とのことです。

とりあえず、LINEとGmailの通知がこれで改善するか様子見です。

通知に関するトラブルは、ツイッターでも多数の嘆きを聞くことができます・・・



LINEやGmailの通知トラブルが、これで改善すればいいんですけどね。気になる方は簡単に設定できるので、ぜひお試しを!


~こんな記事も書いています~


LINEのトーク履歴のバックアップ設定は、しっかりと事前に行っておきましょう。

2021/06/14
スマホトラブル【22】LINEのトーク履歴で「バックアップできませんでした」
LINEのバックアップについては対応も多いのですが、トーク履歴は事前にバックアップ設定していないと、機種変更時にトーク履歴が消えた!ということになりかねません。以前にこちらの記事にも書いていますが、トーク履歴のバックアップ設定を事前にしておきましょう。スマホトラブル【20】LINEトーク履歴の自動バッ…


Androidスマホは格安で購入できるので、個人的にも使用しておりお勧めです。
浜松市より格安スマホのご注文|京セラ製Android One S6(未使用品)


パソコンもスマホも機器は突然故障しますので、バックアップすていないときにはデータ復旧を進めていきます。
起動しないLG style L-03K(Androidスマホ)のデータ復旧・救出



格安スマホ販売

便利な読者登録もどうぞ

メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着記事をメールでお届けしてすぐに読むことができます。登録も解除も簡単→こちらから



  • 同じカテゴリー(★スマホトラブル)の記事

     
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    AndroidスマホでLINEやGmailの通知が来ない!「通知の自動調整」をお試しください
      コメント(0)