2022年05月20日08:36
マイクロソフトオフィスの再インストール時には要注意です≫
カテゴリー │★Microsoft 365│★袋井市
先日、いつもお世話になっている袋井市のお客様からパソコン修理のご依頼があったのですが、その際にマイクロソフトオフィスの再インストールでつまづきました。

最近の新しめのパソコンでは、マイクロソフトオフィスのプロダクトキーすら無いことが増えてきており、以前のようにプロダクトキー記載の用紙も無ければ、さらに以前のようなディスク&プロダクトキーも当然ありません。
パソコン購入時にマイクロソフトオフィスを初めて使うときに、ソフトはすでにインストール済みとなっており、マイクロソフトアカウントと紐付けてライセンス認証を行う段取りになっています。
その後の利用は大丈夫ですが、問題はパソコンをリカバリ&初期化した際に、再度マイクロソフトオフィスのインストールが必要になったときです。
再インストール時にはマイクロソフトアカウントにログインして、WEB上からダウンロード&インストールするのですが、そのマイクロソフトアカウントを失念している方が非常に多く、ここでつまづくことが増えてきています。
しっかりとID&パスワードを管理してくれていればいいのですが、まったく失念してしまっていると対応も大変です・・・
プロダクトキーの文字も小さく見間違いがしやすいので、下記のように入力間違いにも注意しましょう。
パスワードを忘れているだけならリセットが可能なのでまだいいのですが、ID(データのみメールアドレス)も忘れていると、もうお手上げ状態で、最悪の場合は再購入が必要になってしまいます。
Microsoft アカウントのパスワードを変更する
マイクロソフトアカウントだけに限りませんが、こうしたアカウント類は忘れないようにしっかりとメモしておきましょう。
最近はこの件で対応が増えてるので、みなさんもご注意ください!
~こんな記事も書いています~
プロダクトキー紛失やマイクロソフトアカウント失念で、対応に苦慮することも多いです。
原因不明のアカウントロックは少し焦りますね・・・
マイクロソフトアカウントがロックされた!原因や解除方法は?
データが破損すると、ワードやエクセルも中身がわからなくなります。
浜松市よりデータ復旧依頼|文字化けや破損が酷い状況です

便利な読者登録もどうぞ
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着記事をメールでお届けしてすぐに読むことができます。登録も解除も簡単→こちらから

最近の新しめのパソコンでは、マイクロソフトオフィスのプロダクトキーすら無いことが増えてきており、以前のようにプロダクトキー記載の用紙も無ければ、さらに以前のようなディスク&プロダクトキーも当然ありません。
パソコン購入時にマイクロソフトオフィスを初めて使うときに、ソフトはすでにインストール済みとなっており、マイクロソフトアカウントと紐付けてライセンス認証を行う段取りになっています。
その後の利用は大丈夫ですが、問題はパソコンをリカバリ&初期化した際に、再度マイクロソフトオフィスのインストールが必要になったときです。
再インストール時にはマイクロソフトアカウントにログインして、WEB上からダウンロード&インストールするのですが、そのマイクロソフトアカウントを失念している方が非常に多く、ここでつまづくことが増えてきています。
しっかりとID&パスワードを管理してくれていればいいのですが、まったく失念してしまっていると対応も大変です・・・
プロダクトキーの文字も小さく見間違いがしやすいので、下記のように入力間違いにも注意しましょう。
マイクロソフトオフィスのプロダクトキー、何回入力しても認証されなくて、半泣きで辿り着いたブログに『文字の見間違い』『カードをもう一度よく見て』とか書いてあって、「いやいやwwまさかwwwそんな初歩的なミスwww」と思ったら、ホントにQとO間違えてた。
— ボナンザ (@abare_koinyobo) February 6, 2021
無事認証されました。 pic.twitter.com/8vlswe9TWz
パスワードを忘れているだけならリセットが可能なのでまだいいのですが、ID(データのみメールアドレス)も忘れていると、もうお手上げ状態で、最悪の場合は再購入が必要になってしまいます。
Microsoft アカウントのパスワードを変更する
次の手順では、既知のパスワードを変更する方法について説明します。 パスワードを忘れたために再設定を行う必要がある場合は、代わりに「手順 1: Microsoft アカウントのパスワードをリセット」を参照してください。
マイクロソフトアカウントだけに限りませんが、こうしたアカウント類は忘れないようにしっかりとメモしておきましょう。
最近はこの件で対応が増えてるので、みなさんもご注意ください!
~こんな記事も書いています~
プロダクトキー紛失やマイクロソフトアカウント失念で、対応に苦慮することも多いです。
2022/02/09
家庭用パソコンに付属していることが多いMicrosoft Office Home and Business Premium(以下MSオフィス)ですが、再インストールの際には注意が必要です。MSオフィス全般にもいえますが、パソコン故障時などに再インストールをすることが出てきて、その際に用紙に記載されているプロダクトキーが紛失していたり、…
原因不明のアカウントロックは少し焦りますね・・・
マイクロソフトアカウントがロックされた!原因や解除方法は?
データが破損すると、ワードやエクセルも中身がわからなくなります。
浜松市よりデータ復旧依頼|文字化けや破損が酷い状況です

便利な読者登録もどうぞ
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着記事をメールでお届けしてすぐに読むことができます。登録も解除も簡単→こちらから