2024年11月06日06:00
ダークモード自体は特に新しい機能ではなく、上記の記事のように2019年からWindowsにも実装されている機能です。
個人的にもダークモードはWindows&Androidスマホで活用しており、白い背景よりも目に優しく負担の少ない黒い背景がお気に入りです。
上記の画像がダークモード設定時で、通常のモードでは下記のように背景が白くなります。Windowsの「設定」画面で比較してみました。

以前に機械設計をしているときにCADソフトを使っていたのですが、白い背景から黒い背景に変更したところ、目の負担がぐっと和らいだことを思い出します。
下記のようなツイートもありましたが、白い背景はどうしてもまぶしく映りますからね・・・
ダークモードは簡単に切り替えられるので、一度試してみて合わなければオフにすればいいだけ。気軽に試すことができます。
見た目もクールな雰囲気で格好良く、個人的にもお気に入りのWindows 11またはWindows 10のダークモード、ぜひ一度お試しください!
~こんな記事も書いています~
Chromeブラウザ側でのダークモード設定も可能になっています。
Windowsには、便利な機能や設定が実はたくさんあったりします。
Windows標準機能のリモートデスクトップも、なかなか便利に使えます

便利な読者登録もどうぞ
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着記事をメールでお届けしてすぐに読むことができます。登録も解除も簡単→こちらから
浜松市よりWindows 11のダークモード設定のお問い合わせです≫
カテゴリー │★PCトラブルQ&A│★浜松市
いつもお世話になっている浜松市のお客様よりご連絡があり、パソコンの画面が突然黒くなってしまったとのこと。
文字サイズを変更するためにWindows 11をいろいろと触っているうちに、誤って?黒い画面に変わってしまったようです。
メールでご連絡いただいたのですが、内容からするとおそらく下記の「ダークモード」に設定が変わってしまったと考えられます。
Windows 10に真の「ダークモード」が登場。アプリだけでなく全体を黒基調にできる!

文字サイズを変更するためにWindows 11をいろいろと触っているうちに、誤って?黒い画面に変わってしまったようです。
メールでご連絡いただいたのですが、内容からするとおそらく下記の「ダークモード」に設定が変わってしまったと考えられます。
Windows 10に真の「ダークモード」が登場。アプリだけでなく全体を黒基調にできる!

2019年最初の大型アップデート「May 2019 Update」(バージョン1903)により、Windows 10の見た目を大きくカスタマイズできるようになりました。アプリからタスクバーまですべてが黒基調になる「ダークモード」に相当する機能を紹介します。
ダークモード自体は特に新しい機能ではなく、上記の記事のように2019年からWindowsにも実装されている機能です。
個人的にもダークモードはWindows&Androidスマホで活用しており、白い背景よりも目に優しく負担の少ない黒い背景がお気に入りです。
上記の画像がダークモード設定時で、通常のモードでは下記のように背景が白くなります。Windowsの「設定」画面で比較してみました。

以前に機械設計をしているときにCADソフトを使っていたのですが、白い背景から黒い背景に変更したところ、目の負担がぐっと和らいだことを思い出します。
下記のようなツイートもありましたが、白い背景はどうしてもまぶしく映りますからね・・・
Windowsをダークモードにしたら目が少し楽になったhttps://t.co/WFVmhWVAvF
— いしいし|映像翻訳者 (@ecec_14) August 11, 2022
Windows版Wiresharkがダークモードに対応した!!!これで深夜に目がやられなくなる!!!寝ろよそれは pic.twitter.com/IYjEMYWCHN
— しばにゃん (@shibanyan_1) November 22, 2023
ダークモードは簡単に切り替えられるので、一度試してみて合わなければオフにすればいいだけ。気軽に試すことができます。
見た目もクールな雰囲気で格好良く、個人的にもお気に入りのWindows 11またはWindows 10のダークモード、ぜひ一度お試しください!
~こんな記事も書いています~
Chromeブラウザ側でのダークモード設定も可能になっています。
2021/09/17
インターネットを閲覧するソフト(ブラウザ)は、現在では多くの方がChromeかEdgeを使っていると思います。この2つは根底のシステムは同じなのですが、ChromeはGoogle、EdgeはMicrosoftがリリースしており、細かな違いも当然あります。Chromeに関しては、ダークモードが設定できるようになったとニュースになって…
Windowsには、便利な機能や設定が実はたくさんあったりします。
Windows標準機能のリモートデスクトップも、なかなか便利に使えます

便利な読者登録もどうぞ
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着記事をメールでお届けしてすぐに読むことができます。登録も解除も簡単→こちらから