電子帳簿保存法対応でScanSnap iX1600スキャナを購入|浜松市浜北区からのご依頼

カテゴリー │★定期保守・ヘルプデスク★浜松市

定期保守業務でお世話になっている浜松市浜北区のお客様より、電子帳簿保存法&ペーパーレス化も兼ねてスキャナ購入のご依頼がありました。

ScanSnap iX1600スキャナ

今回選定したのは、下記のRICHO製スキャナです。
フラッグシップモデル ScanSnap iX1600

スマートフォンやPCを使わずにスキャナーをワンタッチするだけです。スキャンした原稿を自動で判別し、お客様がご利用するクラウドサービスに振り分けて保存も可能です。

お客様の環境では、弊社がクラウドSaas(Microsoft 365)を導入しているので、ScanSnap iX1600と連携することでスムーズに書類管理やペーパーレス化が実現します。

電子帳簿保存法でも、データの置き場所としてクラウドが必須になってきますので(バージョン管理もできますし)、こうして少しづつIT化を進めていく必要があります。

ScanSnap iX1600でスキャンした書類データは、今回はMicrosoft 365(OneDrive)へ連携しますので、データ消失に怯える心配もほぼなくなります。

ドキュメント管理は下記サービスが利用可能、SharePointは対象外になっています。
連携するクラウドサービス

・Box
・Dropbox
・Evernote
・Google Drive
・OneDrive

個人的にはGoogle Workspaceを利用しているので、ゆくゆくはGoogleドライブと連携して使っていきたいですね。

電子帳簿保存法の要件の1つにバージョン管理がありますが、Microsoft 365やGoogle Workspaceを使えば、自動的にバージョン管理がされているのでクリアすることが可能。

今後ますます、こうしたクラウドサービスは業務システムの根幹になっていく(すでになっていますが)と予想しています。

ScanSnap iX1600スキャナに関しては、下記のYouTube動画もわかりやすいと思います。



早速、Microsoft 365との連携を行い、設定を進めていこうと思います!


~こんな記事も書いています~


以前にもScanSnapのブログ記事を書いていました。

2021/07/06
スキャナ(ScanSnap iX100&iX1500)でオフィスの書類をスッキリさせましょう
普段の業務でプリンタは必須の機器だと思いますが、プリンタでは印刷やスキャナを使うことが多いと思います。スキャナについては機能自体はほとんどのプリンタに標準装備されていますが、それほど使われていないというのが実感です。個人的には、少し前までプリンタは所持しておらず(オイオイ・・)、基本的には…


Googleドライブにも保存はもちろん可能です。
Googleドライブの「場所が利用できません」エラーでアクセスできない


個人的にはEvernoteも愛用しているので、Evernoteへの保存可能も嬉しいポイント。
Evernoteのデスクトップアプリが突然起動しない・・・



Office 365&G Suite

便利な読者登録もどうぞ

メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着記事をメールでお届けしてすぐに読むことができます。登録も解除も簡単→こちらから


  • 同じカテゴリー(★定期保守・ヘルプデスク)の記事

     
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    電子帳簿保存法対応でScanSnap iX1600スキャナを購入|浜松市浜北区からのご依頼
      コメント(0)