Spotifyを古いiPhone 5(iOS 7.1.2)で音楽プレイヤーとして使えるか?

カテゴリー │★iPhone・スマホ★パソコンの小話

我が家に以前使っていたiPhone 5があるのですが、当然いまは使っておらず、部屋の掃除をしていたら出てきました。

さすがiPhoneというべきか、バッテリは劣化気味ですが、いまでも特に問題なく動作するのが驚きです。

そんなタフなiPhone 5ですが、Spotify用の音楽プレイヤーとして使えるかな?と思い、iOSの対応状況を見てみると・・・
Spotifyに対応したデバイス

Spotify_iPhone

iOS iOS 14以降
Android Android OS 5.0以降
Mac OS X 10.13以降
Windows Windows 10以降

現時点でiOS 14以降とかなり厳しめ、iOS 7.1.2ではまったく歯が立ちません(T_T)

驚きなのがAndroidで、Android OS 5.0以降となっており、かなり古いAndroidスマホやタブレットでも対応しているのがわかります。

実際に動作するのかは未検証ですが、スムーズに動作するようなら、古いAndroidスマホはSpotify専用機として使うのもいいかもしれません。

ジョギングやウォーキングの際のBGMとしては最高ですね。

仕様上は対応外ですが、手元にあるiPhone 5(iOS 7.1.2)で使えるかどうか、また試してみたいと思います。


~こんな記事も書いています~


この自動起動は、多くの方に不評かと思います・・・

2022/09/28
Windowsパソコン起動時にSpotifyが自動起動するときの切り方
Windowsパソコンを使用していて、「音楽アプリのSpotifyが勝手に起動するのが困る!」という方もいるかと思います。個人的にはSpotifyは愛用していますが、スマホでのみ使っているのでWindowsパソコンでは不要、基本的には自動起動しないようにしていましたが・・・Windows Updateが原因なのか、Spotifyが勝手に起…


今はAmazon Echoを接続してステレオを使っています。
スマホとアンプ&車載オーディオは、AUXケーブルを使えば快適に使えます。


ChatGPTのようなAIツールは、今後も次々に出てくるでしょう。
世界中を賑わしているChatGPT|使い方次第では便利なツールになります



格安スマホ販売

便利な読者登録もどうぞ

メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着記事をメールでお届けしてすぐに読むことができます。登録も解除も簡単→こちらから



  • 同じカテゴリー(★iPhone・スマホ)の記事

     
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    Spotifyを古いiPhone 5(iOS 7.1.2)で音楽プレイヤーとして使えるか?
      コメント(0)