2018年11月30日08:27
パソコントラブル【628】メモリ故障のため起動しない時はMemtest86≫
カテゴリー │★PCトラブルQ&A
先日、以前にもご依頼いただいた磐田市のお客様からパソコン修理のご依頼がありました。リピート依頼ありがとうございます!
今回のパソコン修理の内容は、電源ボタンを押しても起動しない状況で、ビープ音が4回鳴るとのこと。
パソコンは、DELL Inspiron 530S デスクトップ型で、OSはWindows Vistaとかなり古いパソコンです。インターネット接続をせずに使用すれば(スタンドアローン)、もちろん使用は可能です。
Inspiron 530sのサポート | マニュアルおよび文書 | Dell 日本
Inspiron 530Sの型番からビープ音を調べてみると、メモリの不具合の可能性が高いです。メモリは2枚挿してありましたが、そのメモリを抜いて電源ボタンを押すとビープ音が2回鳴るので、マザーボード側はしっかりと機能している様子。下記が参考になります。
DELL製 パソコンがダウン
メモリテストには有名なMemtest86を使います。そのMemtest86は、ディスク作成しているUltimate Boot CDに収録されているので、まずディスク起動します。

Memtest86でメモリテストを始めます。

しばらくすると、下記のようにおかしな表示になりMemtest86がフリーズしました・・・何度か行いましたがフリーズを繰り返すので、ビープ音と合わせてメモリ故障と確定しても良いかと思います。

パソコンを開けて中のメモリ2枚を取り出します。

こちらが該当のメモリです。Windows Vista搭載ということで10年近く使っているも思いますので、メモリ故障も当然出てきます。

パソコンの年季が入っているので、修理費用によっては買い替えも検討するとのこと。10年10万キロ乗った車のような感じでしょうか?
メモリを交換後に、再びMemtest86にてメモリテストを行います。

今度は特に異常はありません。「Pass complete , no errors , press Esc to exit」の文章も出ていますね。

Windows Vistaの正常動作も確認して、何度か電源のオンオフを試しましたが問題はなし。これにてパソコン修理は完了です。
ということで、今回は磐田市からのパソコン修理のリピート依頼でした。どうもありがとうございました( ・∇・)

便利な読者登録もどうぞ
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着記事をメールでお届けしてすぐに読むことができます。登録も解除も簡単→こちらから
今回のパソコン修理の内容は、電源ボタンを押しても起動しない状況で、ビープ音が4回鳴るとのこと。
パソコンは、DELL Inspiron 530S デスクトップ型で、OSはWindows Vistaとかなり古いパソコンです。インターネット接続をせずに使用すれば(スタンドアローン)、もちろん使用は可能です。
Inspiron 530sのサポート | マニュアルおよび文書 | Dell 日本
Inspiron 530Sの型番からビープ音を調べてみると、メモリの不具合の可能性が高いです。メモリは2枚挿してありましたが、そのメモリを抜いて電源ボタンを押すとビープ音が2回鳴るので、マザーボード側はしっかりと機能している様子。下記が参考になります。
DELL製 パソコンがダウン
メモリテストには有名なMemtest86を使います。そのMemtest86は、ディスク作成しているUltimate Boot CDに収録されているので、まずディスク起動します。

Memtest86でメモリテストを始めます。

しばらくすると、下記のようにおかしな表示になりMemtest86がフリーズしました・・・何度か行いましたがフリーズを繰り返すので、ビープ音と合わせてメモリ故障と確定しても良いかと思います。

パソコンを開けて中のメモリ2枚を取り出します。

こちらが該当のメモリです。Windows Vista搭載ということで10年近く使っているも思いますので、メモリ故障も当然出てきます。

パソコンの年季が入っているので、修理費用によっては買い替えも検討するとのこと。10年10万キロ乗った車のような感じでしょうか?
メモリを交換後に、再びMemtest86にてメモリテストを行います。

今度は特に異常はありません。「Pass complete , no errors , press Esc to exit」の文章も出ていますね。

Windows Vistaの正常動作も確認して、何度か電源のオンオフを試しましたが問題はなし。これにてパソコン修理は完了です。
ということで、今回は磐田市からのパソコン修理のリピート依頼でした。どうもありがとうございました( ・∇・)

便利な読者登録もどうぞ
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着記事をメールでお届けしてすぐに読むことができます。登録も解除も簡単→こちらから