2019年04月10日07:41
パソコントラブル【645】パスワードを忘れてWindowsにログインできない≫
カテゴリー │★PCトラブルQ&A│★袋井市
先日、袋井市のお客様よりパソコン修理のご依頼がありました。ありがとうございます!
パソコン修理の内容は、パスワードを忘れたためWindowsにログインできない状態になり、そこからお客様側でパスワード解除を試みてソフトを使ったりBIOSを設定変更したりしたところ、Windows自体が起動しないという悪循環に陥ったそうです。
パソコンはPanasonic レッツノート CF-SX2(CF-SX2DETBR)で、Windows 8 Pro搭載の法人用モデル。Windows 8でしたら公式サポートも残っていますし、まだ十分に使えます。
RENEEPASS(パスワード解析ソフト?)を使用したとのことですが、個人的にははじめて聞くソフト。BIOSも設定を変更しておりWindowsも起動しないので、まずはここからチェックしていきます。ちなみに、エラーはこちら。
「Reboot and Select proper Boot device or Insert Boot Media in selected Boot device and press a key」
BIOSでUEFIやセキュアブート周辺を設定見直しで、とりあえずWindowsのログイン画面まで立ち上がるようになりました。


Windows 8のディスクを使用して、Windowsパスワードの変更をしていきます。パソコン初心者の方には難しいですが、コマンドがある程度使える方ならパスワード変更もできるかもしれません。
こちらはACアダプタのエラーが毎回出ており、純正品か互換ACアダプタか不明ですが、交換が必要かと思います。ACアダプタもパソコンほどではありませんが、もちろん機械ですので故障することもあります。

Windowsパスワードをリセットして、無事にログインすることができました。その変更したパスワードは、後日お客様にお伝えして、そのまま使っても良し、変更しても良しです。

Windowsログイン後も下記のようなACアダプタのエラーが出ていますので、純正品ではないのかもしれません。

業務で使用するパソコンということで、大切なデータも保存されており、無事に復旧できて良かったです。
ということで、今回は袋井市からのパソコン修理のご依頼でした。どうもありがとうございました!

便利な読者登録もどうぞ
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着記事をメールでお届けしてすぐに読むことができます。登録も解除も簡単→こちらから
パソコン修理の内容は、パスワードを忘れたためWindowsにログインできない状態になり、そこからお客様側でパスワード解除を試みてソフトを使ったりBIOSを設定変更したりしたところ、Windows自体が起動しないという悪循環に陥ったそうです。
パソコンはPanasonic レッツノート CF-SX2(CF-SX2DETBR)で、Windows 8 Pro搭載の法人用モデル。Windows 8でしたら公式サポートも残っていますし、まだ十分に使えます。
RENEEPASS(パスワード解析ソフト?)を使用したとのことですが、個人的にははじめて聞くソフト。BIOSも設定を変更しておりWindowsも起動しないので、まずはここからチェックしていきます。ちなみに、エラーはこちら。
「Reboot and Select proper Boot device or Insert Boot Media in selected Boot device and press a key」
BIOSでUEFIやセキュアブート周辺を設定見直しで、とりあえずWindowsのログイン画面まで立ち上がるようになりました。


Windows 8のディスクを使用して、Windowsパスワードの変更をしていきます。パソコン初心者の方には難しいですが、コマンドがある程度使える方ならパスワード変更もできるかもしれません。
こちらはACアダプタのエラーが毎回出ており、純正品か互換ACアダプタか不明ですが、交換が必要かと思います。ACアダプタもパソコンほどではありませんが、もちろん機械ですので故障することもあります。

Windowsパスワードをリセットして、無事にログインすることができました。その変更したパスワードは、後日お客様にお伝えして、そのまま使っても良し、変更しても良しです。

Windowsログイン後も下記のようなACアダプタのエラーが出ていますので、純正品ではないのかもしれません。

業務で使用するパソコンということで、大切なデータも保存されており、無事に復旧できて良かったです。
ということで、今回は袋井市からのパソコン修理のご依頼でした。どうもありがとうございました!

便利な読者登録もどうぞ
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着記事をメールでお届けしてすぐに読むことができます。登録も解除も簡単→こちらから