2024年02月08日08:25
PDFファイルを閲覧するソフトは、Adobe Acrobat ReaderやEdgeブラウザが多いかと思いますが、おそらく何か別のソフトがインストールされて、PDFの関連付けがおかしくなっている様子。
プログラム一覧を見てみると、下記の「Doxillion文書ファイル変換ソフト」とPDFが関連付けられていました。

個人的には使ったことも聞いたこともないソフトですが、おそらくインターネット上で何かの拍子に知らないうちにダウンロード&インストールされた可能性が高そうです。
ソフトの内容は不明ですが、今回は明らかに不要ですので削除して、PDFファイルの関連付けをAdobe Acrobat Readerに変更しておきました。
これでOutlookからも、今まで通りに閲覧可能な状態に戻りました。
下記のツイートも同様の症状ですね。
あと、セキュリティソフトはマカフィーをインストール済みですが、下記のマカフィーウェブアドバイザーは不要なので、こちらも削除することに。

マカフィーウェブアドバイザーは別にあっても問題ないのですが、インターネット閲覧時に余計な不安を煽ってお客様を惑わせてしまう恐れもあるので、今回は削除することに。
ということで、今回は磐田市からの出張サポートのご依頼でした。今後ともどうぞよろしくお願いします!
~こんな記事も書いています~
別にEdgeでもいいのですが、個人的にはAdobe Acrobat Readerの方がおすすめですね。
ちょっとした裏ワザ的な内容です。
画像からの文字起こしは簡単!Googleドライブ&ドキュメントを使いましょう
Outlookもよく破損するアプリの1つだと思います。
Outlookメールのpstファイルのデータ復旧

便利な読者登録もどうぞ
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着記事をメールでお届けしてすぐに読むことができます。登録も解除も簡単→こちらから
「このファイルのプレビューを表示できません」エラーでPDFが閲覧できない≫
先日、いつもお世話になっている磐田市のお客様より電話があり、メールに添付されたPDFファイルが見れなくなったとのこと。
いつもはメールソフト(Outlook)から閲覧できるそうですが、ある時から閲覧できない状況になり、出張サポートのご依頼となりました。
Outlookで添付されたPDFファイルは、下記のような表示になっており、確かに見慣れないアイコンが表示されています。

いつもはメールソフト(Outlook)から閲覧できるそうですが、ある時から閲覧できない状況になり、出張サポートのご依頼となりました。
Outlookで添付されたPDFファイルは、下記のような表示になっており、確かに見慣れないアイコンが表示されています。
このファイルのプレビューを表示できません。次のプレビューアーでエラーが発生しました:
PDF Preview Handler
対応したプログラムでこのファイルを開くには、ファイルをダブルクリックしてください。
PDFファイルを閲覧するソフトは、Adobe Acrobat ReaderやEdgeブラウザが多いかと思いますが、おそらく何か別のソフトがインストールされて、PDFの関連付けがおかしくなっている様子。
プログラム一覧を見てみると、下記の「Doxillion文書ファイル変換ソフト」とPDFが関連付けられていました。
Word、DOCX、PDF、WPS、ODT変換など文書ファイルのフォーマット変換が簡単にできる文書変換フリーソフト。
個人的には使ったことも聞いたこともないソフトですが、おそらくインターネット上で何かの拍子に知らないうちにダウンロード&インストールされた可能性が高そうです。
ソフトの内容は不明ですが、今回は明らかに不要ですので削除して、PDFファイルの関連付けをAdobe Acrobat Readerに変更しておきました。
これでOutlookからも、今まで通りに閲覧可能な状態に戻りました。
下記のツイートも同様の症状ですね。
こんにちは。私も同じ症状に悩まされました。
— ITエンジニア見習いたん (プログラミング・コーディング、情報システム開発などの学術たん) (@i_t_tan) December 2, 2021
下記の手順でとりあえず解決しました。
Doxillion 文書ファイル変換ソフト - 文書ファイルや電子メールの添付文書を開く際にDoxillionが開いてしまいますhttps://t.co/oXHKXz1HEo
あと、セキュリティソフトはマカフィーをインストール済みですが、下記のマカフィーウェブアドバイザーは不要なので、こちらも削除することに。
マカフィーウェブアドバイザーは別にあっても問題ないのですが、インターネット閲覧時に余計な不安を煽ってお客様を惑わせてしまう恐れもあるので、今回は削除することに。
ということで、今回は磐田市からの出張サポートのご依頼でした。今後ともどうぞよろしくお願いします!
~こんな記事も書いています~
別にEdgeでもいいのですが、個人的にはAdobe Acrobat Readerの方がおすすめですね。
2022/02/01
Windows 10が普及してきて、個人的にも当然Windows 10を使っており、他のOS(Windows 7)などを触る機会もだんだんと減ってきました。Windows 8を使っている場面は、ほぼ見ませんが・・・そんなWindows 10ですが、使っているうちに「んんっ?」と感じる箇所ももちろんあります。その中の1つに、既定のプログラム設定が…
ちょっとした裏ワザ的な内容です。
画像からの文字起こしは簡単!Googleドライブ&ドキュメントを使いましょう
Outlookもよく破損するアプリの1つだと思います。
Outlookメールのpstファイルのデータ復旧

便利な読者登録もどうぞ
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着記事をメールでお届けしてすぐに読むことができます。登録も解除も簡単→こちらから