Microsoftオフィスのライセンス管理で「アカウントには複数のOffice製品があります」

カテゴリー │★Microsoft 365

Microsoftオフィスのライセンス形態は随時変化しており、買い切り版の場合には、下記のように現在はMicrosoftアカウント内でプロダクトキーが表示されなくなっています。
Microsoft Office 2021(オフィス2021)のプロダクトキーは確認できない!?

先日、Microsoftオフィス2021のexeファイルを使ってインストールしてみると、下記のようにどのライセンスを使うか表示されました。

Microsoftオフィス

このデバイス用のOfficeを選択
アカウントには複数のOffice製品があります。
お客様に最適なものを選びました。

プロダクトキーが表示されなくなっているので、どのパソコンにどのプロダクトキーを使ったのかわからなくなっていますが、日付やコンピュータ名で判別できますね。

コンピュータ名での判別となると、初期状態のランダムなコンピュータ名ではなく、しっかりと名前付けをする必要が出てきます。

インストールしたときの状況をメモしておかないとややこしくなってしまうので、しっかりと管理しておかないといけませんね。

Microsoftオフィスのライセンス管理が複雑になっていますので、下記のような悲鳴もよく聞きます・・・



プロダクトキーの不正利用などの防止だと思いますが、どんどん複雑になっていくのも困りものです(T_T)


~こんな記事も書いています~


基本的には、ハードディスクからSSDへの交換・換装ぐらいでは、MSオフィスのライセンス認証はすんなり通るはず。

2021/10/27
ハードディスク故障でSSDに交換、マイクロソフトオフィスのライセンス認証は?
先日、いつもお世話になっている袋井市のお客様よりパソコン修理のご依頼がありました。ありがとうございます!パソコン修理の内容は突然のハードディスク故障で、Windowsが起動できない、起動するデバイスが見つからないというエラーが出て重症です。その内容はまた別の記事に書くとして、今回は500GBのハードデ…


仕様変更は日常茶飯事なので、その都度柔軟に対応していきましょう。
仕様変更が発覚・・SharePoint上のエクセルファイルの共同編集ができない


エクセルでの文字化けですね・・・最近はあまり見かけなくなったような気もします。
浜松市よりデータ復旧依頼|文字化けや破損が酷い状況です



Office 365&G Suite

便利な読者登録もどうぞ

メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着記事をメールでお届けしてすぐに読むことができます。登録も解除も簡単→こちらから


  • 同じカテゴリー(★Microsoft 365)の記事

     
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    Microsoftオフィスのライセンス管理で「アカウントには複数のOffice製品があります」
      コメント(0)