便利なパソコン小技集【37】Windowsのデスクトップ背景

カテゴリー │★パソコン小技集

みなさんは、Windowsパソコンのデスクトップ背景に何を使っていますか?

家族の写真だったり、愛犬や好きな芸能人の写真、お気に入りの画像など、選択肢は色々とあります。

そんな中で、僕のちょっとしたオススメがこちら。
デスクトップ背景スライド ショーを作成する

スライド ショー (順番に表示される一連の画像) をデスクトップの背景にすることができます。自分の画像を使用するか、Windows でテーマの一部として付属している画像を使用できます。

個人的なコレクションを使用してももちろん構いませんが、今回はマイクロソフトが用意してくれたギャラリーを見てみます。もちろん無料です。
Windows Web サイトの個人用ギャラリー

デスクトップ背景スライド ショー

テーマ は、デスクトップの背景画像、ウィンドウの色、サウンドの組み合わせです。[詳細] をクリックして、各テーマの画像コレクションをプレビューすることができます。 テーマを入手するには、[ダウンロード] をクリックしてから [開く] をクリックします。PC にテーマが保存され、デスクトップに入ります。

ジャンルは動物、アート、自動車、自然、花、風景など、非常に数多くのデスクトップ背景を提供してくれています。しかも、何気にクオリティが高い!

僕が現在使用しているのが、世界中の滝の写真やアイスランドの風景です。行きたくても行けない写真を見て癒やされようかなと(笑)

デスクトップ背景のスライドショーとして、切替時間の間隔も変更できるし、気軽にスライドショーも変更・設定できるので、いい気分転換になってオススメです( ・∇・)







  • 同じカテゴリー(★パソコン小技集)の記事

     
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    便利なパソコン小技集【37】Windowsのデスクトップ背景
      コメント(0)